「人間は忘れる生き物」でございまして、いろんな事があるたびにこの言葉だけは思い出します。
サラリーマン時代は人事総務部なんて部署に巣食ってましたので、見よう見まねで何でもしてきてしまいました。
そんな経験があったからこの資格にチャレンジし始めた時も最初は馬鹿にして、その後で専門職の深さを知り・・・現在に至るんですけどね。
そういう意味じゃ、謙虚さが足りないんです・・・今でも。
さて、前置きは良いとして・・・仕事の話。
時々お願いされるのが「取締役会議事録の作成」とか「登記」のお話。
基本、こういうのは司法書士さんや行政書士さんのお仕事ですから「遠巻きに眺める」が業としてのスタンスなんだけど、どうしてもってなるとやったことのある範囲なら何とかしてあげちゃうこともあります。
ただ、そういう場合は業としての立場ではなく、個人的にボランティアってスタンスでしてますから報酬なんかいただきません。
で、そんな案件が降ってきて朝から悶々としてる私。
取締役会議事録の中身は登記事項でもなんでもないから、安心して作成しちゃったんですけど、登記申請って・・・?
私の経験は会社法のない時代のものですからかなりさび付いてると思います。
困っちゃってます。
法務局に相談しに行っちゃおうかな。
怖いもの知らずの忘れる生き物はそんなこと考えています。
Keyword Search
Comments