暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
579179
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ご当地グルメショッピングモール
ひつまぶし(名古屋)
ひつまぶし(名古屋)
こんにちはばななぼうやです。
ご当地グルメショッピングモールと銘打っておきながら、あまりグルメレポートをしていなかったので、久々にグルメレポートをしようと思います。
で、今回の食材は何かと申しますと、「うなぎ」です。
「うなぎ」が一番旨いところといえば、そりゃぁもう絶対静岡の浜名湖です。
浜名湖の「うなぎ」は特別に別の名前をつけて他のうなぎと区別してあげないと、浜名湖の「うなぎ」と普通の「うなぎ」を同じ「うなぎ」と呼んでしまうのはいささか浜名湖のうなぎがかわいそうな気もします。
しかし、残念なことに静岡にはうなぎと富士山以外に何もないというのがぼうやの正直な感想です。
確かに「うなぎ」は旨いが大阪からうなぎだけのために行くにはちと遠いし、行ったところでうなぎ食べちゃうと他にすることがないので、行くのをためらってしまうのが現状です。
で、浜名湖のうなぎ以外でうなぎが旨いところがどこかと申しますと、ぼうやの一押しは名古屋の「ひつまぶし」です。
ということで、今回は名古屋の「ひつまぶし」を紹介しようと思います。
「ひつまぶし」とはこんな料理です。↓↓↓ じゅるじゅる。
「ひつまぶし」の魅力は何といっても1度で3つの味を楽しめるところでしょう。
まず、おひつに入っているひつまぶしをしゃもじで4等分しまして、1杯目はそのままお茶碗にいれて食べ、2杯目は薬味を加えて食べて、3杯目はお茶漬けにして味わい、最後の1杯は自分が最もおいしかったとおもう方法で食べるというのが一般的な食べ方です。
ですが、残念ながらこれだとひつまぶしの本当の凄さを実感することはできません。
一般的な食べ方だと、ひつまぶしを食べたときの感想は以下のようになると思います。
1杯目(そのまま)食べる → 旨い!!
2杯目(薬味入り)食べる → さらに旨い!!!
3杯目(お茶漬け)食べる → もの凄い旨い!!!!
4杯目をお茶漬けで食べる → うむうむやっぱり旨い旨い♪♪
で、ぼうやお勧めの食べ方はといいますと、最後の1杯を更に4等分するのです。
で、4杯目をそのままで食べますと不思議なことにお茶漬けよりもシンプルで美味しいと感じるんですよねぇ~~。
更に、5杯目を薬味を加えて食べますと、さっき食べたそのままよりも味に広がりが出て美味しいと感じ、6杯目をお茶漬けにして食べると、薬味入りも旨かったがお茶漬けは複雑に絡み合った旨みがもうたまらんっ!!!となるわけです。
ぼうやはこの、さっきより更に旨い、さっきより更に旨いの半永久的旨さ上昇螺旋(らせん)階段こそ「ひつまぶし」の真骨頂なのだと思っております。
で最後の7杯目は、こりゃぁ~もう好きにしてくだされ(笑)
さらに4等分して螺旋(らせん)階段をのぼるもよし、これだっ!!と思う方法で食べるも良し・・・。
ちなみにぼうやが行く「ひつまぶし」のお店は名古屋市熱田にある蓬莱軒本店です。
蓬莱軒のHPはこちらをクリック
近くに蓬莱軒神宮南門店があり、こちらは半径10メートルエリアに入ると香ばしいうなぎの香りにつつまれます(笑)
香りだけだと神宮南門店の方が旨いのかもとも思うのですが本店の名に負けて本店に行ってしまいます。
待ち時間は本店の方が長いですし・・・。
なんといっても本店は店構えに風情がありますから♪♪(笑)
ちなみに名古屋に行かれた際には(特に電車で行かれた際には)JR名古屋駅構内にて販売されている名物「しゃちぼん」と遊んで(食べて)あげて下さい。
こちらは、味がどうこうとかではなく単にかわいいからです。(笑)
みんなで食べてあげないと絶滅しちゃいそう(笑)
1日何十個かの限定商品みたいなのですが、いつもショーケースにて集団行動してます。
味はいちごが入っていますし(出てますが・・)、普通のシュークリームよりはおいしいです。
↑↑↑これ、しゃちぼん。(笑)
ばななぼうやでした。
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場へ
ご当地グルメトップへ戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日本全国のホテル
【京都府】湯らゆら温泉 料理旅館 …
(2025-11-27 11:11:38)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
☆留学中☆
米国大学院2年目の学費
(2025-07-02 00:03:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: