PR
カレンダー
昨日は、研修に関わる知人達とランチミーティング。
他愛ない話から研修、人材育成の話まで3時間あまり話し続けていました。
メンバーは、
業界で活躍されているみなさんとの会話は弾みまくり、気がつけばおやつタイムが近づくほどのランチミーティングとなりました。
会場は秋田さんの会社の東京オフィスがある品川の高層マンション35階。
靜かで落ち着いた雰囲気の部屋。名古屋に本社を持つ秋田さんの会社にとっては、東京の拠点であり仕事場であると共に、仲間が集まる合宿所にもなっているんだとか。
秋田さんはここで「職場を食場に」という意気込みで、スタッフや仕事仲間に手作りの食事をサービスしています。
3000食!を目指して。「どうして3000?」との質問に、ただ「意気込み」と答える秋田さん。
その数字は目標ってわけではないようです。
ただ、高い目標を掲げることで自分に活を入れる、という趣旨のよう。
目標数字にこだわるとつらくなりますが、彼女にとっては高い数字設定がモチベーションの源泉になっているんですね。
なので、数字を達成したかどうかは関係ない。
事実、ここまで何食提供したかは数えていないそうです。
おもしろい!
仕事を楽しむヒントがありそうです。
そんな秋田さんの手料理に舌鼓をうちながら、夏川さんの会う人を次から次へとマラソンに引き込んでいく話や、上村さんのキャバクラ店長研修のお話、須子さんの来年の活動の話などで盛り上がりました!
それにしても、このメンバーが揃って食事をしながら話をする日が来るなんて思ってもいませんでした。この業界には彼ら彼女たちのように魅力的な人がまだまだいます。
そんな人たちと共に、人がより良く働き、より良く生きていく支援ができればと思いました。
エ・ム・ズ秋田さん、そしてスタッフの皆さん、素敵なおもてなしありがとうございました。