PR
カレンダー
先日のマラソンに対するコメントにてタイムを聞かれましたので、回答します。
今回の10kmのタイムは、 53分53秒 。
靴紐にチップをつけてスタートとゴール地点で正確に計測していました。いいねぇ、公式の大会は。
ところで、今回のRunで感じたのは声援の力。
声をかけてもらうだけで元気をもらえる気がしました。先行して走っていたゲストランナーの有森裕子さんが、途中で走るのをやめて、振り返って、後ろから走ってくる走者全員とハイタッチしながら力強い声で「ファイト~!」と声をかけていました。もちろん私にも。これにはホントに元気をもらった~。
声援の力、応援の力をしみじみと感じました。
箱根駅伝で駒澤大学の選手を見ていて、それを感じてました。
その選手は沿道から声援を送ってもらっているところでは勢いよく走っているんだけど、声援がないところでは苦しそうな表情で走っていたんです。
で、また声援を送ってもらえる道に来ると楽しそうに走っている。
後のインタビューで「声援を送ってもらって走っている時は楽しかった」というようなことを言ってました。
声の持つ力は意外に大きいんですね。
この春の新人研修ではたくさん声掛けしてあげよう。