したみママのブログ

したみママのブログ

PR

プロフィール

したみママ

したみママ

サイド自由欄

諸事情により、当分のあいだコメント欄を閉鎖いたします。ご了承下さい。

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2012.01.01
XML
弘前城築城400年祭 津軽の戦国時代を巡りました 

弘前駅スタート大町松森取上大清水門外門外熊野宮国史跡堀越城跡大仏公園

駅からハイキング 031.jpg

駅からハイキング 034.jpg

駅からハイキング 035.jpg

 この日は、お天気機嫌がとても悪くて、案の定電車が定時に来ない!

 約1時間半ぐらい遅れて弘前駅に到着した為、駅ハイスタッフの車に乗せて頂いて途中から合流しました



途中より *:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+


皆さん、弘前市取上地区散策中!

取上(とりあげ)

元は津軽郡取上村で、弘前藩領でした。弘前城下から秋田領へ抜ける羽州街道沿いを中心に集落が形成されました。1664年(寛文4年)には火罪による刑が取上にて執行され、それ以前より刑場が設置されていたそうです。
 名前の由来は、昔、刑場があったことから(首を取り上げる)、あるいは産婆(取り上げ婆あ)から来たという説があるそうです。
 また、村には座王堂地と稲荷社地があり、座王堂は現在の取上三丁目の貴船神社を指すと考えられるそうです。

駅からハイキング 075.jpg



駅からハイキング 076.jpg

案内人さんより・・・理容室の看板は何故3色??。。。ヽ(~~~ )ノ ハテ?

皆さん、色々と答えは出すけど、はっきりした回答はわかららず・・

案内人さんも~わからないのなら質問しないでぇって感じ。。(-ω-;)ウーン

駅からハイキング 079.jpg

駅からハイキング 080.jpg

門外熊野宮 

「熊野三所飛龍大権現」といい、「袋の宮」と称されていました。門外(かどけ)村(弘前市門外)の新宮と田町(弘前市田町四丁目)の本宮(熊野奥照神社)とともに、熊野三所権現を摸したものとされ、ここは那智宮に相当するものとして造営されそうです。
現在の本殿は、棟札から慶長20年(1615年)の建立と思われます。象鼻(ぞうはな)や懸魚(けぎょ)の彫刻に優れた手法を示しており繋虹梁(つなぎこうりょう)などにも古い形式が残され、極めて貴重な遺構だそうです。


駅からハイキング 081.jpg

駅からハイキング 082.jpg



ありがとうございま~す…φ(´ー`*)

駅からハイキング 086.jpg

駅からハイキング 088.jpg

国史跡堀越城跡

 堀越城は、津軽地方の地頭であった曾我貞光が堀越に堀越館を築いたのがその始まりとされています。現在は弘前城・種里城と共に「津軽氏城跡」として国指定史跡になっています。

駅からハイキング 090.jpg

駅からハイキング 096.jpg

JR石川駅 

駅からハイキング 097.jpg

駅からハイキング 099.jpg

駅からハイキング 100.jpg

途中からの参加でしたので、歩き終わってから受付を済ませ、完歩証と缶バッチを頂きました

上りの電車は大丈夫らしく?、予定の電車に乗って帰路に着きました

駅からハイキング 098.jpg

駅からハイキング 101.jpg

地元大館駅前では、「秋田犬 」を観光客にお披露目していましたよ

可愛いですd(*゚∀゚*)ネッ





これで今年の駅ハイはすべて終了!

来年は何処行けるやら。。。。。。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.04 17:56:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: