おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

おもいつくまま きのむくまま(経済指標グラフからみえるもの)

2010年07月06日
XML
カテゴリ: 国内経済(金融)
 みずほフィナンシャルグループの株価は前日終値比3円高の143円。う~~ん、この株価水準で公募増資は、相当に厳しいそう。  これだとみずほが調達できるの資金は、手数料を抜くと約6000億円。140円前後で株価が推移する現状では主だった安定株主が前回・前々回増資で巨額の含み損を抱えているはずで、今回の増資には応じられそうにない。下手をすれば5000億円を割り込みかねない。うまく、6000億円程度、調達できたとしても、新BISで求められそうな自己資本比率(Tier1)を超えられそうにない。今年度、無配にしても、まだ2000億円位は足りなそうである。今年度中の再公募と言う手がないわけではないが、これをやれば株価は100円を割り込みかねない。


20100706_みずほ株価.gif
 2010年3月期の財務概要を表にする下表の様になる。
20100706_みずほ財務状況.png

 状況的には、資産を10~15兆円程度は縮小しなければ新BIS規制をクリアできそうもないと思われる。これだけの信用が収縮すると、国内景気は2番底へと沈みかねない。
 個人的には、みずほFGを放っておくと金融収縮が起こりかねないのではと思ってしまう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月07日 08時29分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

★国内経済指標参照先★
国内経済指標一覧
★米国経済指標参照先★
米経済指標一覧
★EU済指標参照先★
EU経済指標一覧

ECB統計
★中国経済指標参照先★
中国経済指標一覧
中国統計年鑑一覧


livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス




あわせて読みたいブログパーツ
ウィジェット

Ping一括配信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: