全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はあじさいを見に鎌倉に~円覚寺を回って明月院へ☆あじさいの花は境内を埋めつくすように色とりどりの花を咲かせてました♪古来の色は藍色に近かったそうで、赤紫や他の色が加わるのは近代になってからだそう他では珍しい品種のものもあってラッキーだった木が沢山あって夏とは思えない涼しさ夏休みにまた来たいなあ~
2007.06.30
コメント(0)
最近よく見かける白紫陽花(てかクリーム色)『アナベルの雪山』とかいう純白の品種があるらしい~英語ではスノーマウンテン オブ アナベル~今度鎌倉へ行くからその時にでも撮ってくるかなぁ?あるかな?
2007.06.29
コメント(0)
買い物へいくので外でたら夏の太陽が眩しい !風は爽やかなんだけど~そう あの夏もこんな感じだった夏祭りの日浴衣着て 皆はしゃいでた父も母も まだ元気でこの幸せが永遠に続くことを願ってた遠い夏の記憶けど この世に永遠なんてあるだろうか生きとしいけるものは皆移ろいゆく運命もしあるとすればそれはわたしたちの心の中にだけ存在するものあれからどれだけ月日が流れたでしょうか大切なあなたは もう此処にはいないのですたくさんの哀しみと後悔を詰め込んだ船は行き場を失ったまま今も 彷徨い続けているというのに
2007.06.23
コメント(0)
今日は午後からずーっと雨の1日だったけど、雨に打たれた紫陽花がとても綺麗~植物だけし゛ゃなく人間も同じ痛い思いや苦しい思いをしてそれを乗り越えていかないと(人間的に)大きくなれないし、成長できない当人は結構普通だと思ってるようだけど近頃《ひょっとして?》という感じの人見かけること多いからやはり若年アルツハイマーやうつ病の人増えてるんでしょうね(=_=;)なまじ自覚がないだけ始末が悪いと思う少しでもおかしいと感じたら診療内科へ行ってみたらどうかなぁ?ストレスで行く人も多いみたいだし・・・自分の為にね
2007.06.22
コメント(0)
日が暮れます♪忙しかった1日が終わる~二度やり直した(修復より始めから)作品も何とか完成?しそうなのでひと安心(・∀・)スーパー寄ったらみつ豆とかが売ってなかった(日本の夏はこれに限る!)まさかおととしみたいに品不足じゃあ…しゃーない自分で作るか~(←誰?)
2007.06.21
コメント(0)
心の地図疲れちゃったよいつも気がつくとわたしじゃないわたしがいたいつも誰かのふりをしてたのかもでもこの頃しんどいなぜだろう?ありのままの自分でいられたらいいのにね心の中ではそんな自分を受け止めて欲しいと 願ってる筈なのにゲームをリセットするように過去のすべてを捨て去る事ができたならもう暗闇の中で嘆くことも 心の迷路でさ迷うこともなく明日へと辿りつけるのに心が寂しくつらい時には そっと広げて見ればいい君だけの心の地図を
2007.06.16
コメント(0)
2007.06.16
コメント(1)
今日の朝眠い目をこすりながらMYブログを開いたらよく訪問する真夜中さんの新着書き込みがあった~心を休息させるための現実逃避という言葉にそうだな~と思った。今って大人も子供も心の余裕なくしてる人って多いのでいい意味で時には現実逃避も必要なのでは?と…その勇気さえ持てない人は精神的に追い込まれて逃げ場を失う~という言葉は痛い。誰もが不安の影に怯えながら心の中ではこの幸せがいつまでも続くように☆と願って日々格闘?しているのだから~未来に絶望したら人は生きていけない~子供達から未来の希望を奪ってはいけない。それはワタシ達大人の責任だと思う。
2007.06.13
コメント(1)
久々に失敗しちゃった~焦って作ったのでやはり…サイズ形等確認しなかったのがいけなかった◆夢中でやってる時って気持ちに余裕がないのが自分でも判るし…う~んま、しゃーない。終わったことだし、また作り直せばいいんだし(以外と前向き?)落ち込んでもキリがないので近頃無駄に落ち込まないことにことにしましたの(誰?)花は薔薇ではなくトルコキキョウなの
2007.06.07
コメント(1)
先日ローズガーデン(イングリッシュガーデン)のある素敵なカフェへ行ってきたので~その時のものお昼時を外して行ったつもりが、結構混んでた~ミセスか゛殆どで年配の方(50代~)も割といたみたいそこでランチをとったのですがテラス席は暑かった↓食事も美味しかったけど(ローズティーが売りらしい)バラの香りと(高台なので)景色に癒された午後のひとときだったまたいきたいなぁ♪
2007.06.02
コメント(0)
ワタシの朝の定番~豆乳ヨーグルトブルーベリーバナナラテです♪毎日快腸~友人に誘われて素敵なお庭のあるカフェへ行って来まーす☆
2007.06.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1