全11件 (11件中 1-11件目)
1

懸念してた仕事もやっと一段落ついたので、ドトールにて念願だったタピオカミルクティーなるものをオーダーしてみたら…甘さ控えめでとても美味しい✨ 強気のお値段なのでいつもオーダーしないと思うけど、たまに御褒美的に飲む感じです 後、先日販売終了したのか?と云ってた苺わらびありましたよ🎵 下のはセブンの大きなタピオカみたいな大福(ミルクティー) 大福といってもプルプルのわらび餅風の生地にミルクティー入りのクリームが包まれているらしく、めっちゃ( ゜ρ゜ )美味しそうです 売れてしまったので、2個だけでした😓 これからはお芋とか栗の季節なので、順次紹介できればと思います😉
2019.08.31
コメント(0)

今日は先日とはうって変わって気持ちよく晴れましたね☀️ 昨日数日前に注文してた品が届きました👀 towerの伸縮洗濯機排水口上ラック(名前長っ💧)と云うのだそうです 送料無料だったので、楽天市場のあなろさんにて白を購入しました✌️ スチールでできている為丈夫なので、いろんな場所の収納につかえそうです 試しに洗濯機横に置いてみたらいい感じでしたよ🎵 25日の日にカビ防止の為お風呂の換気扇を半日程回しっぱなしにすると良いと云ったと思いますが、ちょっと付け加えるとわが家のバスルームの窓は大きく無いので、窓の無いお風呂場と同様に湿気とカビが心配なので、夜から半日以上回しっぱなしにしてますが、注文住宅のよーな広いバスルームのお宅だと、窓から充分な換気が出来るので、そんなに回さなくても良いと思います👀 まあ、表面が乾くまで回しても良いですが… 余談ですが、これから溜まってる仕事をやっつけます。(;つД`)
2019.08.29
コメント(0)

最近またコンビニの新作スイーツが発売されましたよね🍨 先週半ばでわらび餅シリーズは販売終了した模様😓 暑さが残る中早くも秋向け商品が並べられてました👀 1位は森永のMOWロイヤルミルクティー味だそう 続いてファミマではモンブランどらが早くも堂々1位(並べられてるのを1度も見たこと無いけど)恐らく売り切れなのか品切れ状態なのか?朝一に行って無いのでわからず😓 総合ランキングでは、ローソンのプレミアムバスチーが4位だそうですが、わたし的にはシンプルなバスチーのが好み 値段も140円くらい違うので、バスチーが2個買えるよね←そこ 320円はコンビニではお高めの値段設定の為コスパ良しのモンブランどらみたいに飛ぶようには売れないのでは?もちぽにょの方が買いやすい価格で美味しいので、どーしてもそっちを買っちゃうな✨ 最近は余り行って無いけど、SWEETS🍰🍩🍮✨食べるならホテルのバイキング並んででも行っちゃう その昔知人に誘われたのに行かなかった(同姓)のは、その人が余り好きではなかったからです 皆さんも色々試してmybestを探してみては😋?
2019.08.26
コメント(0)

かねてより注文していた品が届きました👀 ユニットバスボンくんバス床ブラシとユニットバスボンくんハンディです ヘッドを付け替えられるのがいいですよね ここ2年くらいバスボンくん浴槽用?使ってたけど、ブラシの毛の部分がヘタってきてたので、思いきってそちらもリニューアルする事に👀 まだ、使用してないけど、期待を込めて星☆☆☆ こーゆーのが、あるとお掃除のハードルが低くなりますよね 毎日時間を見つけてやろうと云う気になります🆗✌ 湿気のある場所は油断するとすぐカビるので、小まめなお掃除が大切なのだそう 後、換気扇は半日回しっぱなしにすると良いそうだけど…
2019.08.25
コメント(0)

皆さんは占いを信じますか?わたしは占いフリークと云うわけではないですが、無料の占いアプリで、毎日更新される全体運とラッキーカラー、ラッキーナンバーはチェックするのが日課になってます 以前2~3回程宝くじ当たるかも?と出てたので買ってみたらたまたまかもしれないけど、当たったりしてたので… んで今回東京2020協賛宝くじが発売されたタイミングで、感が冴えてるので宝くじでも買ってみたら?と云うサイトの文言が👀 久しぶりに買い物の帰りに買ってみました(笑) バラで10枚✌ 売り場の人の話では、連バラとは30枚以上購入の人のみ末尾の数字が0から9まで連番になっている つまり、30枚には確実に末等が3枚は入っている計算です 大安吉日でも無いのに並んで買ってる人結構居ました(給料日前に運試し) どうか大きく当たりますよーに←売り場の人の決まり文句!? 高額当選なんて夢ですが、もし本当に当たったら住み替えの費用にしたいと思います ←少しでも足しになったらありがたいなぁ…なんて💧👀 まあ、夢を買っているワケですから✨
2019.08.23
コメント(0)

今日も相変わらず暑い1日でした 昨日は雨が降った後夜は比較的涼しかったのに…今日は降らずに気温30度まであがりましたね( ̄▽ ̄;) もう、秋雨前線が来るとかナントカ 思ったより暑くて💦まだ夏ですよね やっと秋になるかと思ったらいきなり豪雨とか…異常気象🌎️地球温暖化進んでる? 最近では食欲無いので、麺類とかばっかり食べたくなる🍜🍝 特にプリンとかくず餅とか寒天系のデザート🍮も食べちゃいます😋 下の画像はカルディーのレモンミルクプリンです ちょっと杏仁豆腐に似てると思ったらしっかりミルクプリンでした レモンの香りはほんのり? 値段の割には本格的な味なので、またリピすると思います 確か季節ごとに桃とか抹茶とかあったと思う👀
2019.08.22
コメント(0)

浴槽の掃除用を使っていて、とても良いので、追加購入しました ホームセンターやアートマンでは見かけ無かったので…スティックセットしかなく、ハンディだけ購入とか出来なかったので、元祖のバスボンがだい消耗してたからユニットハンディタイプに替える予定でした バスボンくん バス床ブラシ ハンディ P
2019.08.19
コメント(0)

今日は人によってはお盆休み最終日になりますね👀 この間親戚に不幸がありまして…高齢者だった事もあり、家族葬だったため葬儀に参列はしないで済みましたが…最近多いですよね💧 両親2人居る場合は2回目は家族葬(近い親戚のみ)とかって結構あります 普通の葬儀だと弔問客の応対とかもしないとだし、会ったことも無い親戚とか来ちゃいますもんね😓 話変わりますが、おととい旦那さんと高尾山に登ってきました 帰りにTakao599で念願のプロジェクションマッピングも観たので、良かったです🎵 帰りにTakao土産?もみじ煎餅が有名ですが、夏だし葛ひねりなるものが、売れてるようだったので、それを買って帰りました。 賞味4時間ちょっとの観光でしたが、次回は天狗焼きのお店(結構並んでました(^_^ゞ)にも寄りたいです🎵 旦那さんも娘も明日から仕事なので、いつも通り早起きです😓 最近暑さのせいか(35℃越え)時々頭がボーッとしてしまいます 気を付けねば…
2019.08.16
コメント(0)

今日は旦那さんが出勤だったので、朝起きたものの昨日遅くまで起きてたせいか 少し横になったら10時過ぎまで寝てしまった(^_^ゞ 余り食欲無かったけど、食べないと体力無くなるので、冷蔵庫にあったうどん(細麺タイプ)ですだちおろしうどん作りました 有りもので簡単に作ったのに冷たい麺とつゆがBESTな組み合わせでした😋 暑いので、やはり麺類食べたくなりますよね🎵🍜🍝 コンビニスイーツ🧁特に最近はわらび餅シリーズにハマッてます😄 ファミマやセブンにはいろんな夏スイーツがあってどれも美味しそうですよね✨バスチー(ローソン)も好きなんだけど… 真ん中のがセブンの2品 下がファミマの苺わらびです👀セブンのはいちごがダイス状に入ってて、ファミマの方はいちごのピューレがクリームの中に入ってます どれも美味しいけど、わたし的にはファミマの方が好みです😋✌️ カロリーもひとつ150kcal位なので、爆食してみたい 品切れとかも結構あります💧 見つけたとき買って冷凍しとくと良いかも?
2019.08.10
コメント(0)

今年のお盆も一応お墓参りには行きます 旦那の両親は高齢ですが、まだ健在なので、曾祖母のお墓ですが…年齢からして義父母がそちらに行ってしまうのも時間の問題だと思う時があり、それを思うととても寂しく感じてしまいます 義理の関係ですが、嫁いで26年になるので👀 長生きは喜ばしい良い事だと思うけど、周囲では子供の方が親より先に行ってしまうとか…身近な親類でも有ったので、もし、旦那(息子)が親より先に逝く事があればどんだけ悲しむだろうとか用意に想像できてしまうから…それはできるだけ避けたいから 持病が有るため好きなものだけ食べさせずに栄養バランスのとれた食事をできる範囲で作るようにはしてます😓 でも、連日の暑さで食欲は落ちてます 献立もワンパターン化しがち (((((゜゜;) これは先日無料講習で作ったレジンのチャームです👀 写真ではわからないかもだけど、横の側面からみると多少でこぼこが有ります 会場の都合で、時間制限有りなので少し雑な仕上がりに… 前の回も埋まっててそこしか空きが無かったので もっと時間あれば丁寧に仕上げられたと思います😅 次回はまたクレイでアクセサリー作りにチャレンジする予定です🎵
2019.08.09
コメント(0)

昨日は街のお祭りだったので、行って来ました 住んでいる市のもうウン十年続いている夏祭りです👀 ゆっくり出たので、太鼓の響演は見られなかったものの民謡流しは無事画像に収める事ができたので、良かった 帰りにseriaパトをして👀 前々からバスルームの横に臨時のタオル掛けを作ろうと思ってて、突っ張り棒は幾つか家に有るので、粘着シールのフックを買う予定でした いちおう耐荷重量1kgのクリアタイプとフィルムリングフック、残り少なくなった水に強いネームシール(書い足し)をお買い上げ 手前の70センチ位の柄入り突っ張り棒は前に買って置いたもの? 計ってみたらフックのサイズが棒の太さにぴったりでした😄 只、脱衣室の壁との間に隙間ができないみたいなので、リングタイプの方を使うか考え中👀 これが、浴室扉だったら隙間が有るので大丈夫だと思う😓 今日はこれから無料講習(材料代のみ)が有るので暑いけど、頑張って出掛けます😉 この間漬けて置いた梅シロップが来週には飲めるかも… 皆さんも夏バテ🍧😵🌀しないようにお過ごしくださいね
2019.08.04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1