全5件 (5件中 1-5件目)
1

ラーメン くまもと らーめん 6食セット 送料無料 こだわり の 生麺 と 本格 液体スープ 中太麺 とんこつ 豚骨 2セット購入でおまけ お取り寄せ お取り寄せグルメ《3-7営業日以内に出荷予定(土日祝日除く)》寒いから暖かいものをついつい食べたくなりますね♪袋入りとん骨熊本ラーメン~本場九州の味が家で食べられるなんて幸せ過ぎww今ならセット購入でおまけついてるからこの機会に注文しなくっちゃ(笑)
2021.01.28
コメント(0)

年明けに2週目に突入…このところは比較的のんびりして過ごしておりましたが、皆様はどうでしょうか? 先日、楽天市場で届いた品は空いてる部屋に棚を作るためにスチールのショートL型シェルフフレームとトッピング用ソースキャラメルでした 空いている部屋をゲストルームにしたいので、不要なカラボを処分したりしてて、ついでに浮かせる収納として棚を設置したい なるべくおしゃれな見せる収納~2段以上設置できるシェルフを取り付けることに…ただの棚なら端材と板でトンチンやればいいんだけど、壁にねじ穴跡つけたくないもんで…選んだのがこれでした あら、やだ 部屋着のズボン👖少しだけど写ってる(笑) そのほかにダイソーでL字型金具と家具用押しピン買ってあるので使えるかな?付属に石膏ボード用の押しピン付いてたけど ミスドのピエールマルコリーニでしたっけ?旦那さんが仕事帰りに買ってきてくれました CМで見て食べたかったのでありがたや~どっちも美味しそうだったけど、わたしはヘーゼルナッツクリームのが好きかな?キャラメルも美味しそうだけど…見た目がほぼほぼバレンタイン仕様でしたが(*´-`) 玄関にセンサーで点灯するライトがあるのですが、常夜灯として何か無いかなと探してたらダイソーで見つけて、おととい玄関の脇に早速取り付けました 電池の消耗が気になるので、スイッチでON OFFできるのが良いですね🎵一応2個買ったのですが、もっと買ってくれば良かったかなと 明かりの色が白色だったので、電球色があったら良かったけど、コンパクトでちょっとしたところ(クローゼットとか)にも置けるので、満足でした 押しピンで取り付けられて跡が付きにくいです 一都3県が緊急事態宣言発令されましたが、感染者がこのまま増えると医療体制や介護施設等の介護現場や医療現場の体制の逼迫が身近な事になりつつあります 友人の会社の他部署の人がどうやらコロナに感染したらしいというのを聞きました 当初微熱があり、そのうちに味覚障害が出たらしくかかりつけの医療機関に相談して後日PCR検査を受けることになったようです 以前は感染者は一万人に対して10人とか20人くらいの割合だったのが、今の状況だと千人に対して20人とか30人とかの割合だそうですよ 10万人いたら2000人3000人はいる計算です そのくらい早いスピードなので、規制しなかったらどうしようもなくなるでしょう 考えるととても恐ろしいですね 長引けば命を落とす人も増えるし、職を失って生活が立ちゆかなくなる人や自殺者も増えそうでいいことありません 家庭内だけの対策には限界がありますから
2021.01.11
コメント(0)
とっくに正月明けてしまいましたが、寒さが日に日に増す中いかが過ごされてますか?年明け早々一都三県(千葉神奈川埼玉)に緊急事態宣言が要請されましたまあ、去年のクリスマスあたりの人出を考えると感染者の増加もそうですが、大方予想できましたが、今回は(主に夜の街での)会食などを規制するために酒類提供以外の飲食店も午後8時までの時短営業するところが増えそうですデパートなど飲食店以外の業種には直接の要請はないものの閉店時間前倒しなどで対応してるところが大半だと思われます休業要請に応じるところは店舗ごとに一律180万円?12日からは150万円協力金として支給されるとか…ネットのニュースやコラムを見てると政府(官邸)は何をやってるんだとか様々な批判があるのも当然だと思いますが、政府に飲食店の時短休業要請を求めた小池さんの判断はある意味正しいのでそれを批判する人達はどうなのかな?と思います緊急事態宣言するの逆に遅すぎたような前回3月下旬から1か月間の緊急事態宣言の時から8か月近く経っているにも関わらず医療体制の整備が進んでいないように見えるのは何故でしょう?このまま1日の感染者が2000人超える日が続いたら1か月後にはかなり増加してそれこそ医療体制が崩壊しかねないということを専門家の方も云っておられましたわたしたちにできる最良の方法はうつさないうつらないでしょうこのウィルスは人から人へと運ばれます多くの人が動けばウィルスも移動しますだから不要不急の移動外出はしないほうがいいのこういう状況でも夜の街に出入りしたりする人たちはいて、彼らの言い分は自分たちの知り合いで(感染しても)死んだ奴はいないからそんなに怖くないし、大げさじゃないの?とでも、もし自分が感染してたら家族や友人や同僚にうつしてしまうかもしれないのに…亡くなってる人もいるのにそういうことは考えないのだろうか?つい昨日沖縄だとかの教職員が集まって宴会をやっていたらしいが、数名がコロナに感染した指導する立場の人間がそうだから若者が従わないんだよな(きちんと考えてやってるひとはいるけど)このまま感染の終息が見えないままだと職を失う人も出てくるなど、いろんなところに影響が出てきそう家にこもっていられればいいのだけど社会生活を送ってるのでそうもいかない以前より感染の恐怖が身近に迫ってきてるような気がする感染者が身近にいたら絶対大丈夫はない一人一人が感染しないを心がけることが結果多くの人の命を救うのだということを忘れてはいけないのでしょうね今週末あたりいつもの神社にお詣りして家族の健康とコロナの早めの終息を祈願してきたいと思いますm(__)m
2021.01.09
コメント(0)

先日、4日に本年初ショッピングに行って来ました(笑) 大方の予想通り福袋はチョコとかクッキーの一部の以外は無かったかも?ミスドのはまだ、あったようだけど… カレーの材料を買った後、カルディーとか成城石井の店内を物色したりして 具材たっぷり肉まん~チョー美味しそうな ずっしりな肉まんって昔行った中華街の以来なので、これとパンに付けるハニーマスタード20gを ポイント消費の為買ったものetc… お菓子コーナーで発見した北海道六花亭のの銘菓 味も美味しかったのですが、北原白秋さんの詩が旅情を感じさせます 新婚旅行が北海道だったので、またいつか2人で(子供たちと一緒でも)行けたらなと思います お買い物マラソン☆欲しいもの
2021.01.06
コメント(0)

もう、3日になってしまいましたきのうは朝から用事があり(会食ではありません)ゆっくりしていたいのに忙しく?しておりましたなので今日は家でダラダラと過ごそうと思います今年はコロナ禍で在宅の人も多いそうですから(特に首都圏は)初売りのショッピングセンターの食品売り場はめっちゃ混んでました(笑)2階3階は婦人服売り場になってるので、お客さんは女性の方が多いようでしたまあ、子供連れの人は帰省はしなくても車でドライブとか公園とか行っていそうだし、密になるので連れてこないかも…少し待てばバーゲンで安く手に入るので、洋服の福袋は買いませんが、毎年買ってるのはコージーコーナーとかミスドの福袋とかですねミスドの福袋は4年前に初めて買って以来毎年2日か3日に(笑)下の画像は2,200円のもの3,300円の方はカード3枚とポケモンのスケジュール帳プラスだそうです(2点買う場合ポーチの色は被らないように指定できのか?)可愛いいポケモンのポーチもカレンダーも手に入り満足です(ピカチュウドーナツ終了までに早く引き換えたい)ポケモンボールのが好きだけど…新年なので、いつものコーヒーを抹茶に替えて(渋っ?)見ましたコーヒーもいいけど、日本人は抹茶だろん!?と言わんばかりです(笑)中央がほんのり桜色した花びら餅は中に味噌あんが入っていて、花弁を模してるのでしょうか?思いの外というよりめっちゃ美味しかったですこの形のお餅昔はなかったようなのですが…今年は丑年ということで、ゆっくりでも猪突猛進にならぬようしっかり地に足をつけて私生活も仕事も頑張っていきたいと思ってます後ひとつコロナが1日も早く終息してみんなが安心して暮らせることを祈りたいと思います
2021.01.03
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1