全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
後少しで1月も終わり2月になりますね2月は節分の行事がありますと云っても豆まきより食べるのがメインだけどね恵方巻(最近は田舎巻きとか海鮮巻きとか云うそうだけど)京樽とかショッピングモールの中にあるお寿司屋さんのは美味しいと思うけど、買いに行くのは凄い人(今年は金曜)なのでちょっと苦手ですヨーカ堂のネットでも注文できるみたいだし、今年はどうするかな⁉この間カレーとかシチュー用のお皿を購入したのですが、マラソン中なのでたくさん注文が来てるらしくてお届けは来週半ばになるみたいですそれはいいんですが、昨日古いお皿を洗ってた時にシンクの淵のステンレスのラックの端にぶつけて割ってしまい自分でもナイスタイミング‼って思いました数年前にもこんなことが有りましたその直後に義父が病で倒れて入院→退院したのですが、その後認知症になり2年後に施設入所(有料老人ホームです)したから優しい人でしたが、数年前から入所してた施設の場所が実家より更に遠くなってしまい亡くなるまで旦那さんとわたしは数回しか会いに行けずで今にして思えば施設に居る義父から電話をかけてくることはそんなに無くて大抵はこちらからかけることが多かったのですが、その時は珍しいなぁなんて…旦那さんに用があったようだったけど仕事で居なかったので、わたしが電話に出て声がいつものように元気な感じだったので安心していたのですが、その日から数日後に具合が悪くなったとかで入院したという知らせがありました発熱症状もあった(コロナの疑い?)とかで一定期間入院してましたが、高齢の為病状が急変して突然のお別れになりましたもしかして電話でわたし達に最後のお別れをいいたかったのでしょうか?90近かったけど張りのある声で話す人でしたウチと同じく子供2人が結婚して家を出て、これからは夫婦水入らずでと思ってた矢先に今度は親の介護が始まったという人も居て人生いろいろですね実親2人はとっくに他界してるので、介護するとしたら兄とか旦那さんですがわたしかも知れないし…どっちが先か神のみぞ知るですわたし自身上の子が小さい時に家出というか実家に帰ってたことがあるから良い奥さんでは無かったかもですその時は本当に旦那さんと別れるつもりで家を出たので…子供が生まれてなかったら本当に離婚してたかもしれません相手が一方的に酷いとかそういうことでは無くて、育った環境とあまりに違い過ぎて自分が抱いていた結婚生活と現実とのャップにその時は耐えられなかったのだと思います今は多少の事は受け入れてるけど…我慢とかだとそのうち耐えられなくなると思うので、我慢するのでは無くてお互いに話し合うことですその時は喧嘩になったとしてもねテーブルウェアファクトリーさんはこちらからフィスホワイトさんの乳液が良かったのでついでにクーポン使って化粧水も購入したので届くのが楽しみ そうそう節分の次にやって来るバレンタインデーの準備もし ておきたいですね 松の内明けたから結構出回ってます(笑) コーヒーや紅茶に合いますよね~ギフトや自分用にも北海道銘菓ロイズさんのチョコも🍫このところ電気代やガス代の高騰等家計の負担が増えて厳しい冬になりそうです今はなるべくエアコンを朝と寝る2~3時間以外は使わないようにしてますが、これからさらに寒さが厳しくなれば電気代かかりますよねそれに加えてインフルとコロナの感染拡大でどうなる事やら…です嘆いてばかりもいられないので、できることをやるしかないですよね先日モバイルに繋いで暖かくなるウエアを購入したので、いろんな暖かグッズを活用したりしてなんとか乗り切るしかないですよね節電ウェアやグッズ楽天市場にも有りますね襟の形を選べるものも着ていてほんとに暖かいので洗い替えに2着は欲しいかも上の2点は2月28日迄5000円以上購入で1000円引きクーポン有りいずれも送料無料です寒い冬には暖か~い靴下や手袋は必需品ですよね裏起毛の暖かソックスもオススメありそうで無かったアイディア茶こし~蓋が受け皿になるんですよまだまだ寒い日が続きますが、体を冷やさないように上手に節電しながら冬を乗り切りましょうねこのところ複数人での強盗死傷事件が相次いでいて、お金持ちと思われる家ばかりが狙われて高齢のおばあさんが暴行されて亡くなっているそうで…実行犯はSNSの闇バイトで集められた人達っていうのがなんか怖いです借金か何かでお金に困っている人が結構いるのでしょうね(会社の業績が下がってお給料が下がってしまうとか雇用不振とか他人ごとではないですが)わたしは困ってても絶対にやらないけど…今日も訪問してくれてありがとうございますポチッとしてもらえたら次回更新の励みになります
2023.01.23
コメント(0)
![]()
昨日は1月にしては暖かくお日様のぬくもりが心地よい1日でした今日も東京は晴れて暖かい1日になりそうですが、今週末から来週にかけての雪の予報が気になります去年おととしだったか気温5~6℃くらいで昼から雪が降ったことが有ったので(千葉でもみぞれだったから)、水蒸気がとけずに地表に落ちたのだと思いました途中でとけてたら雨になってた筈だから幸い雪は2日ほどで解けたけど、路面が凍ってて危なかったですその時の経験を踏まえて今回は融雪剤を用意してますまあ、お店で入手困難な場合でも家庭に有る塩でも効果あるみたいですよ楽天にも有りますねまくだけで解かす溶剤も送料<無料前日購入した美白乳液です有効成分プラセンタとコラーゲンが肌に透明感を与えてくれるらしい余談ですが、数年前に使ってたDHCの物にもレチノールやプラセンタ使われてたと思いますべたつかない使用感も良いですね21日9:59迄30%引きクーポン有り美容液やピーリングジェルも今だけ期間限定価格~サプリメント半額とかも いつも家ではロングタイプのフリースカーディガンを着てます昨年の冬に楽天だっだと思うけど、茶色無地のを買ったところヘビロテしてましてしまむらでたまたまGETしたグレーのと交互に着てちょっとくたびれてしまって、もう1点 買い足ししたいので、サイトを物色してたらなんと!?Amazonにありました残りわずか数着だったので売り切れると困るので即買いしちゃいましたぁ(笑)他と比べても安かったので…因みに色違いが他店でプラス1,000円でした注意点としてはモバイルバッテリーは付属していません手持ちのものを本体のUSBに装着して使うものらしいので…まあ、衝動買いというよりは必要だから買ったのだからと自分を納得させてます本当は加湿器のいいやつを買う予定だったんだけど…後はひと差し指の出るタイプの手袋とか気になってます東京はじめ日本列島がこの冬最強の寒波に見舞われるかもですくれぐれも風邪には気を付けて暖かくしてお過ごしくださいね⛄️😥ポチッとしていただけると次回の更新の励みになります
2023.01.20
コメント(0)

この間の三連休の時に高尾山に行ってきました旦那さんは多分3~4年ぶり?わたしに至っては恐らく子供が学生の時以来だと思います山に登らないで、火の祭りの後にイベントで高尾山599MUSEUMへ行ったりは有りましたが、登るのは8年ぶりくらい??もう、おひさしブリブリ~の訪問朝10時過ぎに駅着いたらもう、参道へ向かう人達が眼前に(笑)もう、三が日過ぎたので流石に人そんなにいないんじゃねと思ってたのが結構参詣してる人いました健康登山の人とお詣りの人とでは服装がちょっと違ってます(お詣りの人はスカート履いてたりするので)松の内でなければいい天気なので山頂へ向かう人も多いみたいなんですが、ほとんどの人達はケーブル降りてから参道の方へ歩いて行きましたとさ…ご朱印もいただいたのですが、その隣の窓口では健康登山の登山証の印を押してもらえるらしく並ばれてましたお参りを無事済ませたら来た道を戻ったのですが、その時高尾山新名物天狗焼きを買って帰りました以前デパートの催しで購入してとても美味しかった4つ買って2個は途中で食べました並んででも食べてみたい高尾山グルメですとろろ蕎麦も美味しいです(旦那さん温蕎麦ですがわたしは冷でいただきました)暖かくなったら散策兼ねてまた、食べに行きたいです皆さんは初詣に行かれましたか?ニュースでもやってましたが三が日とか(特に有名どころの寺社は)とても混むと思うので(数年前体験済み)松の内が明けたら行ってみるのもいいのではないでしょうか?コロナで帰省がままならない人もいるかと思うので先日前々から欲しいと思ってた洋服用ブラシを購入しまして白馬の毛で作られてて少しコンパクトな感じに一目ぼれしちゃったので浅草の老舗メーカーであるアートブラシ社の製品だそうセーターやコートなどニットのお手入れに使いたくて、届く前からわくわくしちゃってますアートブラシ社 白馬毛の洋服ブラシ B000036[洋服ブラシ 衣類ブラシ 服 服用 衣類用 洋服用 ほこり取り ホコリ 埃 落とす 花粉 払う 花粉落とし お手入れ 手入れ ケア 衣類ケア クリーンブラシ 馬毛 天然素材 木 おすすめ ギフト] 即納楽天で購入年末に届いたこちらのコーヒーはまだ開けてなかったので、おやつタイムに飲もうと思います和柄がとてもかわいいので、小物入れとかコースターとか作りたいですね正月明けで最近胃の調子があまり良くないので、異に優しい物を食べてブラックコーヒー飲んで一息つこうと思ってますこちらのお皿も購入しました白でシンプルなデザインなので使い勝手が良さげ訪問してくださりありがとうございます気に入っていただけたらポチッとしてもらえると更新の励みになります
2023.01.12
コメント(0)

新しい年になりましたね(もう6日だけど…)年末はバタバタしていてXmas明けの更新がやっとでした時間はあったけど、いろんな手続きやらなんやらで、ブログを書く元気がなかったというのが正直なところ孫ちゃん宅へ行こうと思ってたら肝心の孫ちゃん体調が悪くなって食事が食べられない状態になり、大事をとって入院になってしまったので、キャンセルになりました孫ちゃんは数日して退院した様子顔を見たいのは本音だけど、思いがけずのんびりした静かな正月になりましたブランチツリーに使おうと思ってyahooで直径30㎝の割れない花瓶を買ったところ大きすぎずちょうどいい大きさだったので良かったです楽天市場にも有りますね25㎝でも良かったと思うのですが、ツリー2本だとある程度重さが有るので倒れたらヤダな~と思って30㎝のにしましたLEDのお花もあるんですね お年賀に頂いた桔梗屋さんの花びら餅と餅どらの詰め合わせです確か山梨に本店があるんだと思うけど、そこまで行かなくてもあちこちで買えるらしいです縁起物の🐰の置物は峰彩庵さんでGETしました他のを買う予定でしたが、売りきれてしまったのでこれにしました思ったより可愛くとても気に入りました 残念ながらうさぎの置物は完売してしまったようですが、ワンちゃん猫ちゃん達のかわいらしい和紙やちりめんの置き物などあるので、のぞいてみては昨年はいろんな方が訪問してくださったり、コメントを返してくださったり、とても元気づけられそれが更新の励みにもなってましたアラ還のオバサンが書いてるつたないブログなのでいつまで続くか自分でもわからないですが、できる限り続けたいと思っているので遅ればせながら昨年に引き続き今年も当ブログをよろしくお願いします皆さんにとっても幸多き1年になりますようにお互いによい年になるように頑張りましょうね
2023.01.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1