暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
昼の月夜の太陽
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全587件)
過去の記事 >
2021.01.09
2021正月明けと2度目の緊急事態宣言
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566048)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
とっくに正月明けてしまいましたが、寒さが日に日に増す中いかが過ごされてますか?
年明け早々一都三県(千葉神奈川埼玉)に緊急事態宣言が要請されました
まあ、去年のクリスマスあたりの人出を考えると感染者の増加もそうですが、大方予想できましたが、今回は(主に夜の街での)会食などを規制するために酒類提供以外の飲食店も午後8時までの時短営業するところが増えそうです
デパートなど飲食店以外の業種には直接の要請はないものの閉店時間前倒しなどで対応してるところが大半だと思われます
休業要請に応じるところは店舗ごとに一律180万円?12日からは150万円協力金として支給されるとか…
ネットのニュースやコラムを見てると政府(官邸)は何をやってるんだとか様々な批判があるのも当然だと思いますが、政府に飲食店の時短休業要請を求めた小池さんの判断はある意味正しいのでそれを批判する人達はどうなのかな?と思います
緊急事態宣言するの逆に遅すぎたような
前回3月下旬から1か月間の緊急事態宣言の時から8か月近く経っているにも関わらず医療体制の整備が進んでいないように見えるのは何故でしょう?
このまま1日の感染者が2000人超える日が続いたら1か月後にはかなり増加してそれこそ医療体制が崩壊しかねないということを専門家の方も云っておられました
このウィルスは人から人へと運ばれます
多くの人が動けばウィルスも移動します
だから不要不急の移動外出はしないほうがいいの
こういう状況でも夜の街に出入りしたりする人たちはいて、彼らの言い分は自分たちの知り合いで(感染しても)死んだ奴はいないからそんなに怖くないし、大げさじゃないの?と
でも、もし自分が感染してたら家族や友人や同僚にうつしてしまうかもしれないのに…亡くなってる人もいるのに
そういうことは考えないのだろうか?
つい昨日沖縄だとかの教職員が集まって宴会をやっていたらしいが、数名がコロナに感染した
指導する立場の人間がそうだから若者が従わないんだよな(きちんと考えてやってるひとはいるけど)
このまま感染の終息が見えないままだと職を失う人も出てくるなど、いろんなところに影響が出てきそう
家にこもっていられればいいのだけど
社会生活を送ってるのでそうもいかない
感染者が身近にいたら絶対大丈夫はない
一人一人が感染しないを心がけることが結果多くの人の命を救うのだということを忘れてはいけないのでしょうね
今週末あたりいつもの神社にお詣りして
家族の健康とコロナの早めの終息を祈願してきたいと思いますm(__)m
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2021.01.09 23:19:12
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全587件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: