ちっちゃいこクラブ

ちっちゃいこクラブ

PR

プロフィール

ちぃーた

ちぃーた

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

星空の自転車 @ Re:携帯から : 5日の日記(08/15) こんばんは☆ にゃんちゃんの運動会かな♪ …
星空の自転車 @ ご無沙汰です☆ こんばんは~~~☆ お元気ですか!!!
★やんちゃ姫 @ お久しぶりです! お元気ですか? 今、実家にいらっしゃる…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

PARM(パルム) 安納… New! スナフキーさん

令和7年 八朔祭 … New! 三国の境さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

今日の出来事(仮) 鮮青さん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
2008年07月31日
XML
カテゴリ: お料理
帰ってきてからのご飯作りが、


急にかぼちゃが食べたくりました。
野菜の接種は野菜ジュースのみになっていたこともあり、
いつもなら1/4なところ、思い切って半分のを買いました。

ワタを取って、一口サイズにして、、、
の時に、
ふと目に入った機器。

それは、炊飯器。

ふとそんなことが私の頭をよぎりました。

普段なら、電子レンジレシピ に載っている


かぼちゃの旨煮の作り方 で作るつもりだったのですが、
炊飯器なら調味料もうまく浸るかもしれない、
そう思ったからです。

というのも、
私の場合底が調度いい具合の耐熱皿が無いので、
どんぶりで作っています。

ある程度深さがあって、
電子レンジにかけられる大き目のサイズのものが、
どんぶりしかなかったからです。


底がちょっと細めと言うか、
ちょっととんがっていると言うか、
うまくかぼちゃ全体に調味料がいきわたらなかったのです。

炊飯器のおかまだと、
この深さ、この底の平たさ、、、


試しにやってみました。

旨煮の味付けは、まずはレンジの時と同じようにしました。
お酒…大さじ2、水…大さじ2、砂糖…大さじ1、塩…小さじ1/2

かぼちゃ煮る前

思いのほか作った調味料の液量が少なくて、
用意したかぼちゃ全部を入れるのをやめました。
結局1/4サイズぐらいの量です。

初めての炊飯器クッキング。

何も調べてなかったので、
水加減が通常どんなもんなのか、
焦げてしまわないか不安になり、

途中でふたを開けて、
ひたひたになるぐらいお酒と水を加えてみました。

さぁ、後は炊き上がるのを待つだけです。
 ・
 ・
 ・
というか、
あの量ならいつも通りレンジでよかったなぁ、、とか
もしかして無駄に電気や時間をかけてしまってるんじゃないかなぁ、、とか
レンジで十分軟らかく煮れるなら「お急ぎ」にしてもよかったかも、、とか

不安になりました。


そして出来上がりました!

かぼちゃの旨煮が出来たよ!!

レンジよりも柔らかい感じです。
味も均等に染み渡っています。
焦げてもいなかったみたいです。

成功です!!

お料理しなれていると、
大体の目安でも作れると思うのですが。。

私の場合、 失敗し 、いやいや作ったことのあるものだったら
大体の目分量でも出来るのですが、
無知とは怖いもので、
他の方がびっくりする方法や組み合わせをするようです。

卵をレンジにかけることはしなかっただけ良しですよね。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月01日 00時35分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: