GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

May 19, 2007
XML
カテゴリ: 何でもない出来事
仕事柄飛行機には良く乗りますが、こんな経験は初めてです。

空港の金属探知機にひっかかりました。
ポケットには何もない。
もちろんワイヤーブラもしていない。(笑)
カツラでもない。(カツラを留めているピンが引っかかるかもという話)
体内に金属プレートやボルトも入っていない...。

腕時計も外されましたし、ベルトのバックルも非常に小さいものですし、そんなモンでヒットしていたらみんな再検査でしょうしね。

結局、2回ゲートをくぐって、それでも鳴ったのでハエたたきみたいなセンサーでチェックされました。
あと体を触られ、腰の部分(ズボンの内側)をベルトに沿って触られました。


昨日はかなり疲れていたので言いなりにされていましたが、折角の機会なのでいろいろ聞けばよかったと後悔。
まあでも簡単に口を割るようじゃプロじゃないか。

疲れて人相が悪かっただろうし、小さなカバンひとつでお土産も持ってなかったし、怪しまれたのかも知れませんね。
それでセンサー感度を必要以上に上げて"ワザト"鳴らした、と。

過去にヤラかしたことをいろいろと思い出しました。

名古屋に首相が訪問しているときにちょうど出くわし、空港は厳戒態勢。
持ち物のチェックが異常に厳しく、私のカバンの中に「XXXのようなもの(何だったか忘れた)」があるが、それは何かと聞かれました。
心当たりのあるものを少しづつ減らしながらX線装置を通すものの、ダメだしの繰り返し。
そして「何か金属の塊みたいなものが見えるんですが...。」の一言で判明。
それって子供のお土産に買ったミニカーじゃん(笑)。
10年ぐらい前の話ですが、名古屋空港の装置はそんなにショボかったのかなー。


てっきり到着地で返してもらえるのかと思ったら、その場で破棄でした。(泣)
1000円もしたのに...。

空港にはたくさんのドラマがあります。



へえ、こんなゴツくてもあまり高くないんですね...。


金属探知機・検針器 APA-6500 鉄片用コンベア式検針器 ☆


これで体の隅々までチェックされますた。


防犯警備にハンディー金属探知機





たのしく金属探知!メタルキャッチャー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2007 09:37:35 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: