GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

May 25, 2007
XML
カテゴリ: 何でもない出来事
最近いろんなところで目にする救命装置「自動体外式除細動器(AED)」_____。

ついに ビックカメラで販売を開始 したそうだ。

先日、これを盗んで回ってた男が逮捕されたが、50万弱と思いの外高価。
家庭に設置するのはちょっと難しい金額だ。

しかし、実際にこれを使える人はどれくらいいるのだろうか。
「AED」と言う言葉ばかりが先行していて、教育は後回しになっている気がする。

そう言う私も使い方を知らない。
と言うか、シロウトが「心肺停止」を判断できるかどうか、というところが気になる。

普段、そういった生と死に接している人と一般人は大きく違う。

また、こういった滅多に使わない知識と言うものは時間が経つと忘れ去られてい
くもので、定期的に教育を行うか、AEDを使用するべきかどうかを判断するキット(音声ガイドに従って操作する)などの準備が必須であると思う。

田舎に行けばいくほど、その場に医師が居合わせる可能性なんてどんどん低くなるのだから、国ぐるみでいかに使える人を増やすかを早急に考えてほしい。


楽天Booksにマニュアルはありますが、さすがに本体はまだ扱っていないみたいですね。


実践AEDマニュアル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2007 10:56:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: