GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

Jan 27, 2008
XML
カテゴリ: インプねた
★純正ディフューザーを装着しよう。(その1) (・∀・)
★純正ディフューザーを装着しよう。(その2) (・∀・)

前回までの続きです。
それでは今回のキモ、自作ステーの加工を行います。

今回は結構厚みのあるステンレス製の板を使いました。
下回りなのでなるべくサビにくいものを、と言う心配りです(笑)。

用意するのは、万力とプラスチックハンマ(普通のハンマだと、間違えて万力を叩いた時に万力を傷だらけにしてしまうので)です。

まず一本目_____。
この部分のステーを作ります。

CIMG3802.JPG

これは簡単、L字型に曲げるだけです。

CIMG3797.JPG

次はこの部分_____。

CIMG3801.JPG



CIMG3799.JPG

ちょっと写真だと分かりづらいですが、赤線のような形状でしかもちょっと斜めに折り曲げています。
ディフューザー側は、写真には写っていない部分でボルトで固定しています。
(写真を撮り忘れた)
こちらは微調整を繰り返しながら、現物あわせでステーを作っていくしかないのでちょっと時間がかかりますがガンバりましょう。

ステーの位置が決まれば完成です。
2本で固定するとやっぱり安心感がありますね。
全部コミコミで\6,000円弱 って言うのはやっぱり破格値ですね~♪

ちょっと離れて見るとさりげなくディフューザーがのぞいて、これまた微妙に上品であります。
デフが見えなくなるので、結構雰囲気が変わりますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 24, 2008 09:44:26 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: