りりたんのPSO周回日記

りりたんのPSO周回日記

戦士大全


戦士大戦

はじめに

 本書『戦士大全』はロールプレイング・ゲーム『ダンジョンズ&ドラゴンズ』用の追加ルール集である。本書は主としてプレイヤー向けに書かれており、戦闘系キャラクターを作成し成長させる上で有用な、新しい選択および拡張ルールを収録している。DMも本書を創作の資料として、あるいは自分の作品を最大限に活用するために用いることができる。

戦士系キャラクター

 “戦士系キャラクター”とは何だろう? 本書の執筆陣は戦士系キャラクターという言葉を、「呪文発動能力や技能の使用、あるいはD&Dのキャラクターが一般的に有するその他の能力よりも、戦闘能力、とりわけ近接および遠隔戦闘能力の向上を重視したキャラクター」として定義している。戦士系キャラクターは本書の至る所で(書名でまでも)短く“戦士”と呼ばれている。ここでいう “戦士(Warrior)”とは、『ダンジョン・マスターズ・ガイド』で解説されているNPCクラスのウォリアーのことではない――しかしこのクラスのレベルを持つ者もまた戦士系キャラクターであり、他のクラスと同様に本書から利を得るところ大きいであろう。 本書はウィザードをプレイしている人にプレート・アーマーを着ろ、グレートソードを使えるようになれと勧めているわけではない。とはいえ、本書には可能な限り戦闘力を高めたいと願う“ファイター系”以外のキャラクターにとっても有益な選択肢が掲載されている。呪文発動能力を持つ戦士、技能に長けた兵士、聖なる(あるいは不浄なる)闘士――どんなタイプの戦士でも、本書のページから役立つ情報を得ることができる。もしかしたら君は命中率を高めるすべを模索しているローグ、あるいはほんの数ポイントでもダメージに耐える力を向上させたいと願うソーサラーであるかも知れない。ならば『戦士大全』はまさに君のために用意された本である。


戦士大全

 本書に含まれる情報はキャラクターやクリーチャーがD&Dの戦闘ルールを活用するための、新たな興味深い選択肢を示すものであり、プレイヤーとDM両方のために書かれている。プレイヤーは本書を隅々まで自由に読んで構わない。DMは本書の素材から自分でも驚くような作品を作り上げることができるだろう!
クラス(第1章):この章では3つの新キャラクター・クラス――誇り高きサムライ、抜け目無く機敏なスワッシュバックラー、そして秘術魔法を駆使する戦士ヘクスブレードを紹介する。これらのクラスは“風変わりな戦士”に心惹かれるプレイヤーに提示する新たな選択肢である。また、この章の終わりにはレンジャーやパラディンといった既存のクラスに関する選択ルールも紹介されている。
上級クラス(第2章):この章では多数の上級クラスを紹介する。これらはいずれも戦闘能力の向上を主眼としたものばかりである。君のプレイしているのがファイターであろうと、ウィザードであろうと、クレリックであろうと、奇怪なモンスター・キャラクターの類であろうと、本章の上級クラスの中に必ず1つは心惹かれるものを見出すことだろう。
追加ルール(第3章):この章では新たな特技と呪文、そして戦士系向けの本の内容として期待に違わぬさまざまなルールを紹介している。“護衛使い魔”の項は、とりわけ戦闘に特化した呪文の使い手に有益であろう。本章では〈芸能〉、〈知識〉、〈手先の早業〉技能の新たな使用法についても論じている。
ファンタジーにおける戦争(第4章):戦争に一章を割かずして、『戦士大全』は名乗れまい。この章では、ファンタジー世界における戦争を、史実に基づいた視点と、より現代的な感覚に基づいた視点で考察している。また、本章では戦争に関連したシナリオに関する助言やルール、戦争キャンペーン運営のアドバイスについても述べている。魔法のアイテムや戦士系組織の項には、プレイヤーに有益なものがあるはずだ。戦士のパンテオンの項はDM とプレイヤーのどちらも重宝することだろう。



出典について

 本書は、『Dragon』(米国のD&D公式サポート誌)やウィザーズ・オブ・ザ・コースト社のホームページで公開された記事、そして『Sword and Fist』(未訳)をはじめとする旧版のサプリメントの内容を含んでいます。こうした記事の大部分は、世界中のD&DプレイヤーとDMたちの反応や意見をもとに取捨選択と改訂が行なわれています。我々が上級クラスや特技、ゲームに関連したその他の要素について行なった変更、そして本書で新たに追加した多くの記事を気に入っていただけましたら幸いです。 とはいえ、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』があなたのゲームであることを忘れないで下さい。あなたがこれまで、今回改訂された上級クラスや特技を使用していたのなら、その新版を見ていただければ、我々が何故その改訂を行なったのかを理解していただけるものと思います。しかし、改訂された記事が気に入らないのであれば、あなたは新版を使わなくても構わないのです。いつも申し上げております通り、使用するものの取捨選択に関する最終決定権は、そのゲームを運営するダンジョン・マスターにあります。あなたが本書に収録されている記事の古いバージョンを使って今も楽しく遊んでいるのであれば、無理に変更を加える必要はありません。我々自身は改訂を最良の選択と考えておりますが、あくまでも、あなたのゲームはあなたのものなのです。

戦士大戦

基本職
ヘクスブレード サムライ スワッシュバックラー

『戦士大全』に収録されているクラス 1
ヘクスブレード サムライ スワッシュバックラー アイ・オヴ・グルームシュ インヴィジブル・ブレード ウォーシェイパー

『戦士大全』に収録されているクラス 2
ウォー・チャンター エキゾチックウェポン・マスター オーダー・オヴ・ザボウ・イニシエイト オカルト・スレイヤー キャヴァリアー ケンセイ(剣聖)サーヤン・ナイト ジャスティシアー スペルソード ダークウッド・ストーカー ダーク・ハンター タトゥード・モンク デルウィーシュ ドランケン・マスター ナイト・オヴ・ザ・カリス ナイト・プロテクター ネイチャーズ・ウォリアー ノーム
ジャイアントスレイヤー

『戦士大全』に収録されているクラス 3
ハーフリングアウトライダー パープル・ドラゴン・ナイト ハルキング・ハーラー ハンター・オヴ・ザ・デッド ブレードシンガー フレンジード・バーサーカー ベア・ウォリアー マインドスパイ マスター・オヴ・ジ・アンシーン・ハンド マスター・スロウアー ラヴィジャー リーピング・モーラー ローニン

内容(「BOOK」データベースより)
D&D用サプリメント『戦士大全』を導入すれば、どんなクラスのどんなキャラクターにでも、瞠目すべき戦闘力を授けることができる。本書には新たなキャラクター・クラス、上級クラス、特技、呪文、魔法のアイテムに加え、戦争を中心としたキャンペーンの運営に関するガイドラインも掲載されている。

内容(「MARC」データベースより)
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」用の追加ルール集。戦闘系キャラクターを作成し成長させる上で有用な、新しい選択および拡張ルールを収録。上級クラス・呪文・魔法のアイテムなどを掲載。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: