「これ、意味ねーし。」
「これ、意味なくね。」
「これ、意味あるん。」
「これ、意味ないと思わんけ。」
「これ、意味わからんし。」
「先生、これ意味あるんすか?」
はい、アウトォ!!
まずは上のことば、飲み込んでくださいな。
1・意味を自分なりに感じる
2・意味を自分なりにつかむ
3・意味がわかったような気がする
4・意味がわかるようになる
5・意味がわかる
6・意味がしっかりわかる
7・意味がわかったから覚える
8・意味がわかったら覚える
9・意味がわかったことだけ覚える
10・意味がわかったことは絶対に覚える
意味あるように自分を誘導しまっし。
意味ある方向に自分の向き変えまっし。
意味あること毎日しまっしま。
きっかけやヒントはどんだけでもあるげんよ!
それをしっかり「やる」か「やらん」かねんよ!
うちの
言うとること!
こんな受験生はイヤだにゃ~ 2016/05/26
かけがえのない我が子へ 2016/03/17
これは危ない! 2015/02/20