御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2023/02/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第二志望校合格と、中高での伸び!




惜しくも、第一志望でないお子さんもいます。

ただ、ちゃんと努力した子供たちです。

中学、高校に行くと、学校を楽しみながらも、

よく勉強します。

そして、必ず中学受験で第一志望だった学校に合格

します。

慶應系が一番多いですが、次に早稲田系ですね。

東大は中学受験にはありませんが、ちゃんと東大にも



中学受験を通して、結局なにが一番大事だったかというと、

私の経験の中では、「努力する人間になれた」という

ことだと思っています。

入試が1回しかない学校では、1/3(多いと1/2)が入れ替わる

可能性があると言われています。

合格という結果にはならないときでも、そこまで自分を高めた経験を

持ったわけです。

だから、その後の中高でも頑張れた訳ですね。


同時に、痛い思いもしています・・・。

実は、そういうお子さんは、人の痛みがわかるお子さんに

なります。





学校生活を楽しみながら。






ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事がなにかのお役にたちましたら、1日に1回、以下の

タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



中学校受験ランキング









大学受験ランキング












PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/13 05:22:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: