御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2023/02/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
立体が見える様になるプリント





まず、上記プリントの、左の犬の絵をじっと(10~15秒ほど)見ます。

そして、右の絵に目を向けて、ぱっとちがいを見つける。

上からやっていくと、3回できます。

もちろん、これだけではすぐに立体は見える様にはなりませんが、自作の上記プリント

には、続きがあり、楽しいものの、段々難しくなっていきます。

これが終わると、さらに先へ進みます。

やっているうちに、自然と立体が見える様に作ってあります。

なぜ立体が見える様になるのか、ということですが、これをやることによって、まず残像を



処理できる右脳が目覚めます。これが、このプリントのねらいです。

5枚で1セットになっていますが、ブログをお読みに頂いているお礼に、興味のある方は、

以下にご連絡頂ければ、メールの添付ファイルとして、お送りできると思います。









ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事がなにかのお役にたちましたら、1日に1回、以下の

タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



中学校受験ランキング









大学受験ランキング












PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/28 03:50:25 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: