御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2025/05/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
御三家レベル、早慶中の合格の仕方





上記学校に限らず、最も大切なのは、

「学校がおっしゃる通りにする」

ということです。



[1] 特に大切なのが、HPの最初の部分です。

学校紹介
校長挨拶


上記で、建学の精神、現在の理念などの
紹介があります。



学校の考えに従った問題が作成され、それに合うお子さんが
合格します。

もちろん、学校HPには、パンフレット、入試要項、学校案内など
重要事項満載です。



[2]学校説明会

すでに申し込みが始まっている学校もあります。
4年から申しこめる学校もありますので、とにかく
HPをよくご覧になってください。


[3]学園祭

公開のところが多いので、是非低学年のうちから行ってみて、
自分に合った学校を探してみましょう。




公開しない学校が多いので、先輩、またはHP上の
小さな写真、その他SNSでの掲示板などを利用して
聞いてみましょう。


[5]過去問を含む情報集め

過去問は、四谷大塚の過去問サイトに登録すれば、

本気で受験する場合は、もちろん声の教育社などの
過去問集をお買いになってください。
「解答例、説明」が違います。
もし「解答例」が全く同じ場合は、「学校解答」
であることが多いかと思います。

情報収集は学校HP(最も信頼性が高い)、SNSなど
になるかと思います。
SNSはあくまで参考ですので、上手にお使いください。

どうぞ、よい受験を!!!






ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事がなにかのお役にたちましたら、1日に1回、以下の

タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



中学校受験ランキング









大学受験ランキング












PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/18 11:44:12 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: