北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
January 15, 2005
XML
カテゴリ: レガシィB4
 昨年から狙っていた、 エンジンスターター をやっと購入し、取り付けをしてもらいました。

 私の レガシィ は、イモビライザーが付いていないので、標準の取り付け工賃で済みました。イモビライザーが付いていると、取り付けが1万円高のようです。

 購入したのは、アンサーバック式のエンジンスターターです。

 本当は自分で取り付けを行いたかったのですが、取り付けてもらったほうが、単体で購入するより安かったので、取り付けてもらうことにしました。

 これで、雪が降ったときやガラスが凍っているときも楽にエンジンがかけられるようになりました。

 みなさんエンジンスタータ取り付けていますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2007 12:17:05 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


エンジンスターター  
michiru_f  さん
割とあたたかい地方に住んでるせいか、周りにエンジンスターターを取り付けてる車が少ないです。
でも、きっとすご~く快適なんでしょうね~。
乗るころには車内適温なんて!
うらやましいです。 (January 16, 2005 12:26:26 AM)

Re:「エンジンスタータ」購入(01/15)  
エンジンスタータ購入おめでとうございます。
寒い地域では必需品ですよね。
富士重工のお膝元という地域性もありますが、こちらでは現行型B4をかなり見かけるようになりました。
ジェントルな運転のドライバーが多いですね。
周りもスバル車に乗っている人が多いです。
私は所有したことはありませんが、頭の中で全ての車種と名前が一致する唯一のメーカーです。
マークX、フーガ、ラフェスタ?最近のクルマは判りません。
旧来の車種名が変わっているようですね。
(January 16, 2005 11:16:11 AM)

Re:「エンジンスタータ」購入(01/15)  
がよろん  さん
(o ̄∇ ̄)oこんち♪

ご来訪てんきゅ~です
(*^3^)/~☆
足跡を追ってきました
これを縁に
これからも
夜露死苦ッ!
ヽ(´▽`)/ (January 16, 2005 02:12:02 PM)

あの・・・。  
心愛chama  さん
家の中からエンジンがかけられるってこと?なんですか?? ごめんなさい、車は乗るだけって者なので。ついでにイモビライザーってなんですか?
(January 17, 2005 08:10:25 AM)

Re:エンジンスターター(01/15)  
スナフキー  さん
michiru_fさん
快適なのもいいですね。冬はガラスが凍るので、その対策がメインになっています。
(January 17, 2005 08:51:09 PM)

Re[1]:「エンジンスタータ」購入(01/15)  
スナフキー  さん
ゼロゼロマシンさん
最近の車は、名前がよく変わって分からないですよね。新しいのもいいですが、ずっと続くものもいいですよね。 (January 17, 2005 08:52:23 PM)

Re:あの・・・。(01/15)  
スナフキー  さん
心愛chamaさん
>家の中からエンジンがかけられるってこと?なんですか??


>ついでにイモビライザーってなんですか?
鍵に電子キーのようなものが付いていて、鍵屋さんで鍵を複製しただけでは、車のエンジンがかからないようなものではないでしょうか。

下のURLが参考になるかもしれません。
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_7.htm
(January 17, 2005 08:56:11 PM)

Re[1]:あの・・・。(01/15)  
心愛chama  さん
ありがとう! 車知識オンチな私にまたひとつ知ってることが増えました。けど、機械ごと変えちゃわれてもってかれたら、どうしようもないんですね。いたちごっこってこんなこというのかな。いいヒトばかりじゃなくっていいから、悪いことするヒトがいないといいのにと思います。 (January 19, 2005 12:07:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: