北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
April 1, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 最近、 パン作り に挑戦したいと思っています。

 今日から、近くに文化センターが出来たので、そこでパン教室をやっていないか
調べてみました。



 パン教室はあったのですが、時間が 金曜午後1時 からです。
 私は絶対行けません。

みなさん、どのようにして、パンの作り方勉強されているのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2007 11:19:29 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン教室に(04/01)  
まほろば407  さん
近所にバンの先生がおられまして、不定期ですが
いろいろなパンを教えてもらいます。おまけに
昼食までご馳走になり、お料理も習得。受講料が
いらないのが、大きな負担に感じます (April 2, 2005 10:11:14 AM)

Re:パン教室に(04/01)  
かずまま13  さん
習いにいけたら楽しいし腕も上がるんでしょうけどね・・・・・私は、こねを全てホームベーカリーにやってもらっているので、レシピもこの説明書のみ。5年間自己流でやってます。いつもロールパンのレシピで粉300g分の生地を作り、それにレーズン・くるみをミックスしたパンや、ウインナー・チーズ・あんこ・ポテトサラダ・肉団子をくるんだパン、メロンパンなど作っています。
”習うより慣れろ”ッて感じなので、これがベストなのかどうかよくわかりません。(今年は少しレパートリーを増やしたいとは思っています)
ただ、作ってて面白いと思うのは、パン生地は同じ材料を用意してもその日の気温や湿度、イーストの発酵具合(多分そうだと思うのです)などによって、毎回違う顔をして器械から出来てきます。不思議です。
ま、いずれにしても、焼きたての香りはたまらないでしょう!パン作り、止められませんよね!! (April 2, 2005 03:14:50 PM)

Re:パン教室に(04/01)  
hakumama0801  さん
初めまして、訪問ありがとうございます。
私は、『ホームメイド協会』という全国展開の教室に通ってます。
私は働いてないのですがまだ子供が小さい為、土曜日のクラスに行って夫(たまに別の人)に子供をみてもらってます。
夫が休みじゃない時や用事がある時等は、他の曜日のクラスに補講に行ってます。
働いてる人の為に、夜のクラスや土曜、日曜のクラスもあるので行き易いですよ。
近くの市民センターである材料費のみのパン教室なんかも行ってみたいのですが、子供がいるとなかなか・・・
(April 2, 2005 04:21:23 PM)

Re:パン教室に(04/01)  
スナフキー  さん
みなさん、ありがとうございます。
色々な方法でされているのですね。

私も出来れば、近くに先生がいるとうれしいのですが。

ホームベーカリーを購入するのも手ですね。
(April 3, 2005 08:03:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: