え?ご自分でなさるんですかヽ(*σoσ*)ノ ワオォ!
私には到底無理ですね。。メカ音痴ですから♪

PS.微笑みも無理なのでマスクしか無いです;;
ちなみにフレッシュの件で大爆笑しました♪
どうも大阪だけ?みていですネ_( ̄|○・・・無念 (September 25, 2006 07:39:21 PM)

北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
September 24, 2006
XML
カテゴリ: レガシィB4
先日、購入していたカーオーディオ ALPINE CDA-9857Ji ですが、やっと iPod対応カーオーディオの取り付け をしました。iPodとカーオーディオがケーブルで簡単に接続できます。

 スバル レガシィ のパネルを外した写真です。

パネルを外したレガシィ


 すでに、 DVDプレーヤー HDDカーナビ が取り付けをしてあるため、配線が大変なことに
 カーオーディオの取り付け作業には、かなり時間がかかってしまいました。


 そして完成です。
アルパインのヘッドユニット取り付け


 早速、iPodも使ってみました。ディスプレイには、漢字でアーティスト名や曲名が表示されて、見やすいですね。
 音もばっちりです。

 これでロングドライブも快適に過ごせますね。スマイル


CD・CD-R/RW・MP3・WMAプレイヤー/FM・AM/BEE/iPod コントロール内蔵
iPod と同様の5ステップでダイレクト感覚 快適コントロール!
”かな漢字対応”でiPod をフルに楽しむ為の50W×4 CDヘッドユニット


 この価格でこの機能は、かなりオススメです。カーオーディオとiPodの同時購入もいいですね。 iPodとカーオーディオ取り付け は、結構簡単に出来ますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2007 12:17:04 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルパイン(ALPINE) CDA-9857JiとiPod(09/24)  
鵜の岬  さん
いつも、お心使いありがとうございます。

とても、私はスナフキーさんのように出来ませんが

勝手にスナフキーさんの作ったアイデアを

利用させていただいております。

ありがとう、ございます。

これからも、よろしくお願いします。






(September 24, 2006 09:46:42 PM)

Re:アルパイン(ALPINE) CDA-9857JiとiPod(09/24)  
deli-cola  さん
ご自分で取り付けされたのですか?スナフキーさんすごーい!
どのくらいの作業時間でした?
日本語表示はいいですね。
音もいいですか。ドライブが楽しそう♪
(September 25, 2006 12:37:15 AM)

Re[1]:アルパイン(ALPINE) CDA-9857JiとiPod(09/24)  
スナフキー  さん
鵜の岬さん
私もまだまだですよ。
修行中です。
(September 25, 2006 07:11:00 AM)

Re[1]:アルパイン(ALPINE) CDA-9857JiとiPod(09/24)  
スナフキー  さん
deli-colaさん
購入し忘れていたパーツがあったため、作業時間は3時間ぐらいかかってしまいました。
デッキの入れ替えだけであれば、1時間もかからないと思いますよ。

音は、それほどイイ!ってほどではないですが、私には十分ですね。
試しに、どなたかのを聴けるといいですね。
(September 25, 2006 07:12:55 AM)

わぁ~~  
りんまま♪  さん
すごいですね、配線が。
こんな風になってるんですねぇ…

自分で取り付け…やってみたいけど、大変そう(>_<)
(September 25, 2006 08:40:34 AM)

いいなぁ・・  
秋吉ハナコ  さん
カセットデッキとラジオしかない我が家の車では、
見られない光景です。

走るオーディオルーム、ドライブが楽しみですね。 (September 25, 2006 10:44:32 AM)

格好イイ♪  
キャピママ  さん
紅葉シーズンに間に合ったようで、
これで更にドライブが楽しくなりますね♪


(September 25, 2006 03:03:33 PM)

Re:わぁ~~(09/24)  
スナフキー  さん
りんまま♪さん
ヘッドユニット交換だけであれば、簡単に出来ると思いますよ。
取り外しの方法の情報は入手しておく必要がありますよ。
(September 25, 2006 07:22:01 PM)

Re:いいなぁ・・(09/24)  
スナフキー  さん
秋吉ハナコさん
カセットデッキとは!
iPodいかがでしょうか。FMで受信できるものを取り付けすることも出来ますよ。
(September 25, 2006 07:23:44 PM)

Re:格好イイ♪(09/24)  
スナフキー  さん
キャピママさん
そうですね。
紅葉もう始まっていますか?
ドライブには良い季節になります。
(September 25, 2006 07:24:18 PM)

こんばんわ(*・ω-)⌒☆*。  

Re:こんばんわ(*・ω-)⌒☆*。(09/24)  
スナフキー  さん
☆noriko-san☆さん
工賃が。節約です。

フレッシュってそうなんですね。今度使ってみます。
(September 25, 2006 08:53:55 PM)

|・ω・`)コッショリ   
イカダ  さん
自分でできるんですか
上の配線見ただけでメマイガしたんですが〓■●ポテッ
すごいです(´ω`*)ネー (September 25, 2006 09:21:51 PM)

Re:|・ω・`)コッショリ(09/24)  
スナフキー  さん
イカダさん
何とか自分でやっています。
配線には印がついているので、簡単ですよ。
今度いかがでしょうか。
(September 26, 2006 07:00:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: