私の場合ドコモ使ったりボーダフォン(今は違いますね名前;)使ったりしましたが、
auが1番電波が良く便利だったので、
ずっと愛用しています(*^.^*)エヘッ

でもエリア変われば電波の状態とかはどうなのでしょう?
スナフキーさんのエリアではauは良いですか? (October 4, 2006 09:32:56 PM)

北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
October 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 私は今、NTTドコモの携帯電話を使っています。

mova です。

FOMA にしようかと考えていたのですが、僻地のためか電波の受信状態が良くありません。

 そこで、番号ポータビリティを狙って、 au にしようかと思っています。

 みなさんの中で、番号ポータビリティを狙ってキャリアの変更を考えている方いらっしゃいますか

 NTTドコモと比較して、auは端末毎に個性があり、選ぶのも大変ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2008 06:52:47 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


au北海道  
キャピママ  さん

Re:ドコモからauへ(10/04)  
deli-cola  さん
最近PHSからケータイに変えました。
番号&メアドが変わってしまって知人に連絡するのが大変でした。
ケータイの会社によっても受信状態ってそんなに変わるものなのですか?
ぜーんぜん知らずに変えてしまいました。。。そういえば、たまに・・・切れる。

端末を迷うのも楽しくないですか?
(October 4, 2006 10:09:11 PM)

Re:au北海道(10/04)  
スナフキー  さん
キャピママさん
私の住んでいるあたりでもauが一番エリアが広そうです。
今から楽しみですね。
(October 4, 2006 10:16:36 PM)

Re[1]:ドコモからauへ(10/04)  
スナフキー  さん
deli-colaさん
電話番号も変わると大変ですよね。メールアドレスは一括で通知してくれるサービスがあるキャリアもあるようです。
私は電話番号は変えたくなかったので、もう少し待ちます。
端末は沢山ありすぎて迷いますね。確かに楽しいですよ。
(October 4, 2006 10:27:05 PM)

ほ~・・☆  
秋吉ハナコ  さん
私は 以前からAUなのですが、 いまだにWINに加入していないのです。

カシオのW41CAを狙っていたのですが、 W42CAがでてしまいました。

パケット放題で色々見てみたり、ブログの徘徊をしてみたいです。
(October 4, 2006 11:14:30 PM)

Re:ドコモからauへ(10/04)  
COCO@2006  さん
私は青森に引っ越してきてからauに変えました。
だって家の中だとdocomo圏外だったんです(T_T)
auに変えるよっって話、
最近よく聞きますね~。
私の携帯もそろそろ機種変したいなぁ。
メール打ってると異常に熱くなるんです・・・ (October 5, 2006 12:53:03 AM)

Re:ドコモからauへ(10/04)  
maiko.  さん
私の主人は普段はFOMAを使用していますが、仕事の都合で県内でも電波状態の悪い所へ行く場合用にmovaと切り替えできる契約をしています。

DoCoMoショップで電波エリアの地図を見せてもらってその方法で契約したのですが、今のところ切り替えて使ったことがありません・・・。
徐々にエリアの改善がなされている様に思いますね。

ちなみに私は長~くauユーザーです。

(October 5, 2006 09:54:47 AM)

買い換えました。  
Miyon  さん
4日前にmovaからFOMAに買い換えました。
SH902iです。色は白。
ちなみに1円で買いました。
充電器で900ポイント使っただけです。

近々、movaエリアよりFOMAのエリアの方が
広がると聞きました。
もう少し待ってみてもいいかなと思います。
つながらなかったら意味ないですものね。

auにするなら
予約されてはいかがでしょうか?
今ならポイントがもらえたりするそうです。
今携帯の激戦期なのでお買い得だと思いますよ。 (October 5, 2006 12:12:20 PM)

Re:ドコモからauへ(10/04)  
私はドコモのmovaとfomaの両方を持っています。
家の中では圏外になる場所もありますが、今のところfomaだけを使っています。
「エリアを拡大する」みたいで、家の近くの山でfomaのアンテナが立ったそうです。
近々、試験されるそうなので、家の中にいてもどこでも使えるかなとは思っています。
携帯の機種によっては電波の受信も違うとは聞きました。
周りの方でドコモを持たれてる方に受信状況を聞くのもいいかもしれませんね。
あと、中国地方は県北に行くとauの電波がいいと聞いたこともありますよ。 (October 5, 2006 12:29:07 PM)

Re:ほ~・・☆(10/04)  
スナフキー  さん
秋吉ハナコさん
WINはそろそろ入ったほうが良いかもしれませんね。
定額で使い放題なのもいいですよね。
(October 5, 2006 07:09:47 PM)

Re[1]:ドコモからauへ(10/04)  
スナフキー  さん
COCO@2006さん
確かに、家のなかが電波の状態が悪いですね。なんとかして欲しいものです。
auは、機種交換でも、低価格で本体が購入できていいですよね。
最新機種に機種交換でしょうか。熱くなるのは、ちょっとやばいかもしれませんよ。
(October 5, 2006 07:11:09 PM)

Re[1]:ドコモからauへ(10/04)  
スナフキー  さん
maiko.さん
切り替えて使うのも、無料だといいと思うのですが、ちょっと大変ですよね。
私もauの仲間入りしそうです。
(October 5, 2006 07:12:04 PM)

Re:買い換えました。(10/04)  
スナフキー  さん
Miyonさん
SHは、私も狙っていた機種ですね。カメラの性能もかなり良いらしいですよね。

私の住んでいるところが、ピンポイントで電波の状態が悪いので、ちょっと改善するまでは時間がかかりそうなんですよね。

そこで、手っ取り早く、キャリアの変更になりそうです。
ドコモにも頑張って欲しいですね。
(October 5, 2006 07:13:56 PM)

Re[1]:ドコモからauへ(10/04)  
スナフキー  さん
めんめママ3さん
FOMAでも窓際は大丈夫なようなんですよね。
でも、いつも座っている周りだとだめなんですよね。
こちらでは、なかなかアンテナが増設される気配がありません。

場所によって電波の状態は全然違いますよね。機種によっても違うんですね。
(October 5, 2006 07:16:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: