確かにそうですねー(^^)

思わず笑ってしまいました・・・うちの旦那も

必ず朝1本食べて行きます。しかし、私が嫌いなの

で、匂いで参ってます・・・(++) (June 1, 2007 11:32:07 PM)

北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
June 1, 2007
XML
カテゴリ: 健康

 最近、毎朝 バナナ を食べるようになりました。

 4~5本が房になったものを購入するので、バナナスタンドが欲しいと思い、100均で購入しました。こちらのようなプラスチック製のものです。


果肉が柔らかく接触に弱く痛みやすいバナナを上手に熟成させるには、つるし保存が最適です。
バナナを痛みから守り、理想的なシュガースポット(※皮にできる黒い斑点)を形成します。
バナナは8~10本を目安につるして下さい。
商品サイズ17cm×11.9cm×25.1cm。
耐荷重:3kg。
原料樹脂:スチロール樹脂 耐熱温度:70度 耐冷温度:-20度。
【バナナ豆知識】
バナナにはエネルギーの源になる栄養が豊富に含まれており、仕事や勉強、スポーツの前に食べたいフルーツです。
熟成させたバナナの方が、より健康に良いと言われています。

 使っていて思ったのですが、毎日1本ずつ食べていくので、最後は1本になるんですよね。そうするとバナナスタンドを使うことができません。最後のほうが熟しているので吊るしておきたいところですが。もっと早く気づけという声が聞こえてきそうです。

 何か良い方法ないでしょうか。よろしくお願いします。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2007 12:19:10 PM
コメント(16) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確かに!  
りんまま♪  さん
使わないと気付かないかもしれませんね~
最後の1本…どうするんだろう…
使ってる方がどうしているのか私も聞きたいです♪
(June 1, 2007 08:07:55 AM)

Re:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
choco7933  さん
最後の1本は皮をむいて冷凍バナナはどうでしょう??
それじゃなかったら洗濯ばさみでつまむとか。笑
うちは熟す前にいつの間にかバナナ無くなってます泣 (June 1, 2007 10:27:58 AM)

Re:確かに!(06/01)  
スナフキー  さん
りんまま♪さん
最後は2本食べてしまうのでしょうか。
気になりますよね。
(June 1, 2007 06:51:31 PM)

Re[1]:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
スナフキー  さん
choco7933さん
食べ盛りな方がいるんですね。
洗濯ばさみは良いかもしれませんね。
(June 1, 2007 06:52:09 PM)

Re:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
ちうみん  さん
choco7933さんのはナイスアイデアですよね。
私もそう思います。
でっかい洗濯バサミが要りますね。 (June 1, 2007 07:20:39 PM)

う・う・・・  
秋吉ハナコ  さん
バナナスタンドすら知らなかったですが・・

家では買ってすぐにバラバラにして、タオルをしいた、
プラスチックのザルに なるべく重ねないように並べています。 (June 1, 2007 07:26:33 PM)

Re[1]:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
スナフキー  さん
ちうみんさん
普通のサイズではたしかに挟み込むことが出来ないかもしれませんね。
どうしよう。
(June 1, 2007 08:10:35 PM)

Re:う・う・・・(06/01)  
スナフキー  さん
秋吉ハナコさん
接地面に均等に加重がかかればよいのかもしれませんね。
クッションですね。
(June 1, 2007 08:11:29 PM)

Re:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
お久しぶりで~す。

バナナ、1本ずつビニール袋に入れて 冷蔵庫の野菜室に入れてたら、普通の状態より 持ちますよ~。
皮が黒くなっても 中はきれいなままだし。 (June 1, 2007 09:20:06 PM)

|・ω・`)コッショリ   
イカダ  さん
冷蔵庫の野菜室かφ(..)メモメモ (June 1, 2007 09:24:47 PM)

あははっ  

スナフキーさんへ  
m.りんりん  さん
きゃー。バナナ苦手な私には良い知恵が浮かばないです。ごめんなさい。 (June 2, 2007 02:42:18 AM)

Re[1]:バナナスタンドと最後の一本(06/01)  
スナフキー  さん
ぶたすきのままさん
そうなんですか!
これから暖かくなってきますので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
(June 2, 2007 07:08:47 AM)

Re:|・ω・`)コッショリ(06/01)  
スナフキー  さん
イカダさん
参考になりますね。
(June 2, 2007 07:09:09 AM)

Re:あははっ(06/01)  
スナフキー  さん
おっきいおしりさん
バナナは結構香りが強いですよね。
台所に充満しています。
(June 2, 2007 07:11:20 AM)

Re:スナフキーさんへ(06/01)  
スナフキー  さん
m.りんりんさん
苦手なんですね。苦手な方は結構いらっしゃるのかな。
おいしいですよ~。
(June 2, 2007 07:12:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: