北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
July 26, 2007
XML
カテゴリ: お食事

 今欲しい キッチン用品 があります。

 それは、 オールステンレス の三徳包丁です。

 調べてみると、複数メーカーで販売しているようですね。

 その中で気になったのは、「 貝印 」と「 グローバル 」です。

 切れ味はどちらも良さそうで、グローバルと比較して貝印の包丁が価格もお安めです。

 気持ちは貝印に傾いているのですが、どちらかをすでに使われている方いらっしゃいますか?


包丁 グローバル(global)と関孫六



吉田金属のグローバル包丁が国産でありながら、北欧デザインのようなスタイリッシュ感を出しているのに対して、関孫六のオールステンレス包丁シリーズは、あくまでも「和」の要素を残しつつ、高級感ただようデザイン性、そして貝印という刃物メーカーの老舗が製造する事に裏付けられた信頼性を兼ね備えています。
今まで海外のみで販売していたアイテムが日本国内でついに販売解禁!!グローバルシリーズのバリエーションがより一層充実しました。三徳包丁は肉、野菜、魚と三種類の食材に対応が可能な事から『三つ徳をする』意味の『三徳』と名前がつけられた包丁で、ご家庭用として作られた万能包丁です。肉、野菜、魚切りにご使用頂けます。刃幅が均等なため、千切りやみじん切り等、まな板上での作業に最適です。

包丁 グローバル(global)と関孫六 で迷いますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2008 05:36:13 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おっ!  
りんまま♪  さん
グローバルユーザーです♪
http://plaza.rakuten.co.jp/Jupiter0403/diary/200601250000/
こちらに買った当時の感想が書いてあるのでご参考に…♪

既に1年半使用しているので、最初に感じた切れ味の良さは「当たり前のもの」となってしまい、感動が薄くなってます…
(July 26, 2007 09:54:11 AM)

Re:おっ!(07/26)  
スナフキー  さん
りんまま♪さん
読ませていただきました。
かなり良さそうですね。感動が伝わってきました。
私もこちらにしようかな。
(July 26, 2007 12:35:01 PM)

Re:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
Miyon  さん
オールステンレスというのは
どういうところがいいのですか? (July 26, 2007 02:04:27 PM)

Re:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
どちらも すごく切れそうな包丁ですね。
うちは 安物を長~く使ってます・・・(主婦なのにお恥ずかしいです(/ω\) )
だから ほとんど切れてない。ちぎってる感じ(T▽T)
よく切れる包丁の方が 危なくないんでしょうね^^; (July 26, 2007 05:22:35 PM)

Re[1]:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
スナフキー  さん
Miyonさん
柄の部分もステンレスなので、熱湯消毒や食洗機も良いようですね。
衛生的なのが良いのではないでしょうか。
(July 26, 2007 06:25:26 PM)

Re[1]:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
スナフキー  さん
ぶたすきのままさん
私も今使っているものは、同じ状態ですね。
刃物は切れるほうが無駄な力が入らず危なくないといいますので、早めに交換できるといいですね。
(July 26, 2007 06:26:32 PM)

すみません・・・  
秋吉ハナコ  さん
100円の五徳包丁も切れ味がいいし、
刺身包丁も持ってます。

たか~~いのは・・磨いでしまいこんでます。
(July 26, 2007 08:49:57 PM)

|・ω・`)コッショリ   
イカダ  さん
料理好きなんです(´ω`*)ネー (July 26, 2007 09:57:36 PM)

Re:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
lizer_zx  さん
ステンレスは、錆びているのです!
あ、この事、あとで記事にしよ☆
(July 27, 2007 01:31:37 AM)

Re:すみません・・・(07/26)  
スナフキー  さん
秋吉ハナコさん
使い方次第なんでしょうね。
(July 27, 2007 06:30:24 AM)

Re:|・ω・`)コッショリ(07/26)  
スナフキー  さん
イカダさん
形から入るほうなんです。
(July 27, 2007 06:30:54 AM)

Re[1]:オールステンレス包丁 グローバルと貝印(07/26)  
スナフキー  さん
lizer_zxさん
ステンレスは既にさびているので、それ以上錆びないということなのでしょうか。
(July 27, 2007 06:33:01 AM)

はじめまして!  
昨日魚おろし教室にいったのでふらふらと楽天を見ていたらこちらにたどり着きました。
グローバルのぺティナイフを使っていますが、
最初から全く切れ味は悪いです。
周りのユーザーもそういっています。
ただ、グローバルはラインナップが多いので
たまたまかもしれませんが。清潔でスタイリッシュで
好きなんですけども。
ただ、うちの切れないと思っていた包丁を友人が使ったら「えらい切れ味いいね~」と言っていたので
私の要求が高すぎる?(笑)
でもぺティでトマトの皮むきやスライスがしにくいのは…です。 (August 5, 2007 11:20:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: