PR
Freepage List
Free Space
道の駅 275つきがた へ行きました。
温泉施設の一角が道の駅エリアのようで、少し小さめです。

ただ、近隣には、野菜の販売施設もあるので、少し歩きながら散策することをおススメします。
道の駅「275つきがた」は、北海道樺戸郡月形町にある道の駅で、2024年9月1日にオープンしました。この道の駅は、国道275号線沿いに位置しており、北海道内で128番目の道の駅として登録されています。以下はその特徴や施設についての詳細です:
施設構成: 道の駅275つきがたは、月形温泉ゆりかご(入浴・宿泊・売店・レストラン)、24時間利用可能なトイレ、水辺の家(農産物直売所)などを有しています。また、温泉施設にはオートロウリュ付きサウナが完備されています。
リニューアル: 2024年9月1日のリニューアルオープンに伴い、既存の月形温泉ゆりかごが改修され、新たな道の駅として生まれ変わりました。このリニューアルには約10億4000万円の工事費が投じられました。
利用料:
大人(町民):600円
大人(町外):650円
小学生(町民):250円
小学生(町外):300円
未就学児:無料
特産品: 道の駅では、月形町の特産品を扱っています。例えば、町の花をイメージしたフライドポテト、北海道産ジャガイモを使用したもの、地元産大豆「ゆきほまれ」を使ったソフトクリーム、月形町産の完熟トマト「桃太郎」を使ったジュースなどが販売されています。
イベント: 道の駅275つきがたでは、地域の活性化や賑わい創出のため、季節ごとにイベントが開催されます。また、鉄道車両等の展示イベントも行われる予定です。
立地とアクセス: 札幌市と旭川市の中間にあり、国道275号と町道皆楽公園線の交差点近くに位置しています。周辺にはキャンプ場や観光スポットもあり、観光拠点としても利用できます。
北海道の道の駅
もどんどん増えてますね。遠いところは、札幌市から行くのが大変です。
やはり、北海道は広いですね。
中山峠で雪 前日のドライブでも気温は低か… October 20, 2025 コメント(8)
道の駅 ライスランドふかがわ で ポテトチ… September 25, 2025 コメント(4)
道の駅 スペース・アップルよいち でアッ… July 11, 2025 コメント(6)