素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2006年05月23日
XML
カテゴリ: アウトドア
尚仁沢 も高原山系の水が湧き出る有名な沢なのだが、昭和60年に全国名水百選に選ばれた有名な湧水地だ。ずいぶん前からこの尚仁沢に入って水を汲みに来る人はいたのだが、有名になればなるほど人が入って、心無い人がゴミを捨てたりして非常に残念に思ったりするのだ。最近は 「尚仁沢はーとらんど」 というログハウス風の建物が建てられて、水汲みに来る観光客の憩いの場になっているようだ。わざわざ沢に入らなくても、こちらで尚仁沢の水が汲めるので、自然を荒らされずに済むので、まあ許せるかなとは思う。
 さておき、そんな自然が残っている矢板市に今、 「場外車券場」 を作る話が持ち上がっている。市では、この場外車券場の建設を計画している「ジーエス」に対し、接続道路や排水管の埋設工事などに対する同意・許可申請五件について、「 市民への影響およびまちづくりへの影響の視点から設置すべきでない 」として、すべて不許可処分とした。とりあえずほっと胸をなで下ろしたのだが、まだまだ油断は出来ない。業者は処分取り消しの請求を県開発審査会に出したようなのだ。
 昔、夏休みが近づくと学校林の下草刈に、自転車に鎌を括り付け、この近くにいって汗だくになりながら下草を刈ったものだ。そんな思い出の残る場所に 「場外車券場」なんか要らない
■尚仁沢湧水で栽培された米だそうです
☆環境庁認定名水百選☆栃木県産減肥減農薬栽培新米こしひかり100%名水”尚仁沢湧水”で栽培し...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月23日 21時32分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: