素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2011年10月29日
XML
カテゴリ: 旅・宿・観光
 久し振りに妻と紅葉狩りのドライブに行って来ました。震災があったり、忙しかったりしたせいもあって1年振りになるかもしれません。
お店からもみじ谷大吊橋を望む

もみじ谷大吊橋 の駐車場は満車気味で、駐車待ちするのが面倒だったので、手前の有料駐車場で100円払って駐めました。すると目の前に餃子と書かれたノボリを発見。折しも昼時だったので、施設内の混雑するレストランよりはましかと思い、この店名も不明な無料駐車場前のお店で昼食を取ることに決定。焼き餃子Wセット(14個)と水餃子、ガーリック炒飯を注文。味の方は全く期待してなかったのですが、意外や意外、羽根付き餃子だし、それほどニンニク臭くなく、もっちりした薄皮に包まれた餡がしっかり詰まっていて美味しかったです。水餃子もゆずポン酢をかけて食べるのでさっぱりしていて美味しいし、ガーリック炒飯も熱せられた鉄鍋でアツアツを頂けるのが良かったです。
水餃子
焼き餃子
ガーリック炒飯

 1年前は塩原温泉のもみじ谷大吊橋~大沼園地~八方ヶ原という経路だったのですが、今回はもみじ谷大吊橋~小太郎ヶ淵~八方ヶ原という狭くて曲がりくねった山道。ちょっとラリーをやっているみたいで楽しかったです。妻はジェットコースターみたい」とか言っておりました。
 帰りがけに立ち寄った 八方ヶ原 の学校平にある 「山の駅たかはら」 でお決まりのソフトクリームを頂こうと思ったら、ハロウィンが間近のせいか、カボチャのソフトクリームが売られてました。味としてはカボチャモンブランをソフトクリームにしたような味という感じでしょうか。
パンプキン・ソフトクリーム

 なんだか花より団子みたいですが、肝心の紅葉の方は、まだ早いみたいで色づきがイマイチでした。妻はといえば餃子にパンプキンソフトクリームにご満悦の様子でした。
雄飛トンネル付近の紅葉の状況


ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月29日 23時02分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: