素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2017年01月11日
XML
カテゴリ: 音楽

ラベルの左手のためのピアノ協奏曲 で演奏は中国出身の ユジャ・ワン(王羽佳) 。オイラはサンソン・フランソワの演奏とかで聴いたことはあるんスけど、動画でこの曲の演奏を見るのは多分初めてっすねぇ。
 口の悪い人に言わせると「キャバクラのピアノ弾き」と揶揄されるような露出度の高い衣装を着てるんで、そっちの方に目が行き勝ちの方もおられるかもしれませんが、どうしてどうして凄いテクニックなんだわぁ、このお嬢さんは。勘違いされるからもう少し衣装は考えたほうが宜しいかと。
 この曲は、第一次世界大戦で右手を失ったピアニスト、パウル・ヴィットゲンシュタインの依頼を受けてラベルが作曲したピアノ協奏曲。ただヴィットゲンシュタイン本人のピアノで初演されたんだが、曲が難しくて弾ききれずに、勝手に手を加えて演奏しちゃった上に、ラベルに「あまりに難技巧にこだわり過ぎて音楽性がねぇんだよ」と文句をつけたんでラベルとヴィットゲンシュタインの仲は険悪になったという曰く付きの曲っすね。
 確か右手首痛めてたミシェル・ベロフもマルタ・アルゲリッチのご推薦を受けてアバド指揮のロンドン交響楽団でこの曲を録音したんじゃないかと。
 動画で見てても「こりゃ難しいわぁ」って感じなんスけど、ユジャ・ワンはけっこう弾きこなしてますねぇ。最後の頃はだんだん迫力がなくなってフィニッシュが何か変?な感じがしたんスけど、まぁいいんじゃないでしょうか。

 閑話休題。この動画で電子楽譜っていうんですか?それが、初めて使われてるの見ましたよ。大き目のタブレットって感じっすねぇ。舞台下でやるオペラの演奏とかにもいいんじゃないでしょうかねぇ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラヴェル:ピアノ協奏曲 [ ユジャ・ワン ]
価格:2386円(税込、送料無料) (2017/1/11時点)




ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月11日 21時34分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

今日は気温と体感が… New! masatosdjさん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: