素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2017年03月19日
XML
カテゴリ: ポピュラー音楽

 この間、ボストンの"More than A Feeling"とこの曲を歌ったブラッド・デルプについて書いたばかりなんだが、ポストンの中心人物であるトム・ショルツが日本のテレビ局のインタビューを受けている動画があったので見てみた。
 トム・ショルツの音楽の原点ていうのはベートヴェンやラフマニノフなんかのクラシック音楽だったんスねぇ。ギターを始めたのはマサチューセッツ工科大学在学中の21歳の時、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジとかジェフ・ベックとかの影響を受けてギターを始めたらしいっすよ。
 大学卒業後、ポラロイド社の技術者として務める傍ら、自分のアパートの地下室で録音機材とかを買い込んで、自分の好きな音楽の全ての楽器パートを自分で演奏して多重録音をして作ってた訳っすね。云わばボストンって云うのはグループじゃなくトム・ショルツプロジェクトと云うべきッスねぇ。
 だけどトム一人だけじゃ出来ないことが一つだけあった。それがボーカルだった訳で、この前の話に繋がる訳っすよ。だからオイラはブラッド・デルプが居なかったらあれだけの成功はなかったじゃないかって思う訳っすょ。
 トムの凄いところは、自分の理想とする音作りのためにMIT卒の優秀な頭脳で、機材を作っちゃうところっすよねぇ。 Rockman っていうのはトム・ショルツが立ち上げた会社(Scholtz Research & Development)が開発した、エフェクターやギターアンプのブランド名なんスけど、「自分が必要とする機材は他のミュージシャンもきっと欲しがるだろう」ってプロダクトして、実際今でも多くのミュージシャンに使われてる見たいっすよ。
 今でも、例えば楽天でRockmanのPower Soakが売られてるんスよねぇ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ROCKMAN POWER SOAK【中古】
価格:18980円(税込、送料別) (2017/3/19時点)



 様々な楽器を演奏できるようになる器用さってのもあるし、幼い頃のクラシックの素地ってぇのもあるだろうし、エフェクターやアンプを自分で作れる音響工学や電子工学にも長けていた、そんな彼のいろんな才能の結集がボストンなんだろうねぇ。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月19日 22時41分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: