素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2017年04月26日
XML
カテゴリ: パソコン関連
4月12日のブログ 「PowerShellを使ってアプリの自動実行」 という記事を書いたんだが、実はUI Automationのdllをインポートするという前準備が必要なことを書くのを忘れてました。以下の手順ッスねぇ。

 前準備として、 http://uiautomation.codeplex.com/ に行き、Downloadボタンを押してzipをダウンロード、
Documents\WindowsPowerShell\Modules\UIAutomation
に展開する。
 次にPowerShellを開いて、上記のディレクトリに移動し、下のコマンドを実行。
PS > Import-Module .\UIAutomation.dll

 Get-Moduleして以下のようにでてくればOK。
PS > Get-Module UIA*
ModuleType Version Name ExportedCommands
---------- ------- ---- ----------------
Binary 0.8.7.79 UIAutomation {Add-UiaBannerText...


 そこで、4月12日の記事の通り、テキストエディタでスクリプトを書いて保存し、実行するんだが、保存された スクリプトを実行するとセキュリティ警告が出て実行できない 。そこいら辺の話は コチラ
  1. スクリプト実行のポリシーを変更し、権限を緩める。
  2. 目的のスクリプトを実行する。
  3. スクリプト実行のポリシーを元に戻す。
スクリプト実行権限を元に戻すのは、セキュリティ上の穴を開けないためねぇ。
 で、これをバッチプログラムにすると以下の様になる。
echo off
powershell Set-ExecutionPolicy RemoteSigned
powershell .\目的のスクリプト.ps1
powershell Set-ExecutionPolicy Restricted
 で、このバッチプログラムを管理者権限で行わなきゃならないんだが、実はこのバッチプログラムをPython等の別のプログラムからコールしようと思ってるんだが、それがけっこう厄介なんだなぁ。
 とりあえず今日はここまで。次回は 管理者権限でバッチプログラムを他のPythonやphpなんかの別のプログラムから呼び出すにはどうするか について書いてみる。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月26日 21時16分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

今日は気温と体感が… New! masatosdjさん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: