PR
New!
るうるう★さん
あおによし.NさんComments
Keyword Search
Freepage List
まとめて近況を。。。
今年も早めに飾ったお雛様
でも掛け軸を「冬」から「春」にかえ忘れてて、なかなか写真が撮れなかった^^;
3月に入ってやっと掛け軸も替え、撮影

不思議と、計算したように今の床の間にピッタリなのです^^v
3月3日当日はいつものようにケーキと散らし寿司でお祝いしたんだけど、
さすがに夕方仕事から帰ってケーキまで作る元気はなく…
数ヶ月前 仕事からの帰り道に
たまたまいつもとは違うルートを通ってみたときに発見し、
チェックしていた不二家で ひし形チョコケーキを買ってきました![]()
(近所の不二家は数年前の事件以来、なくなっちゃったのです・・)

写真じゃわからないけど、結構大きいサイズです。
(小さい方はもう売り切れてて・・・^^;)
やっぱり美味しかった。好きだなー、不二家のケーキ
その前にもイベントが♪
2/26(金)、アクロス福岡シンフォニーホールへ、
日本フィルハーモニーのコンサートに行ってきました。
指揮/アレクサンドル・ラザレフ ピアノ/小山実稚恵
曲目/チャイコフスキー:戴冠式祝典行進曲
ピアノ協奏曲第1番
バレエ「くるみ割り人形」より
やっぱりオーケストラは本格的なホールで聴くと迫力が違います!!
今回は リサイタルにも言ったことのあるピアニスト:小山実稚恵さんとの
コンチェルトもあり、迫力満点でしたよー!
アレクサンドル・ラザレフ氏の指揮も勢いがあってすごく魅力的でした♪
小山さんのサインは去年いただいているので、
今回はラザレフ氏のサインをいただいてきました^^

手前が、娘の差し出したCDにサインをしてくださっているラザレフ氏、
その向こうには小山さんも写ってます
帰りの電車では寝てしまっていた娘ですが、
やっぱり「行ってよかったー」って、満足してました^^
来週18日は娘の小学校でも卒業式。。。
5年生の娘は式にももちろん出席ですが、
当日合唱のピアノ伴奏をすることになっていてます^^
曲は『スマイルアゲイン』。
3学期の始業式の日に立候補者募集があって、「立候補してきたー」と言って
早速貰ってきた楽譜を広げ、練習していた娘。
1月末にオーディション。決定。
今は学年練習でも伴奏しながら楽しんでるみたいです^^
毎日自宅でも何度も弾き語りしているので、
私もすっかり覚えちゃって^^;
今では娘の伴奏に合わせて、娘と私で二部合唱しています
そのせいか、レッスンでやってるテキスト
(チェルニー40番、バッハ、ハノン)
の進行がずいぶんゆっくりになってる気がするんだけど…(^^;
「高い月謝払ってるんだからー!」・・・とは口には出さないけど、ね(苦笑
私は仕事の方も年度末でバタバタしてますが、
来季子供会役員(副会長・・・。。。)のため
ちょくちょく集まって話し合ったり、今週からは夜の会議も増えてきそうで
気分的にも落ち着かないかなー^^;
それでも昨日は友達が遊びに来てくれてゆっくりお喋りできたし、
日々楽しんで過ごしてます♪
手作りは全くだなー、今のところ。。。^^;
こちらのブログも、今後も気まぐれに更新していきますね
p.s.
次回 リサイタル予定
4/22(木) 19:00開演【福岡グランドクラシックス2010】ユンディ・リ ピアノリサイタルショパン・コンクールの覇者、待望のオール・ショパン・プログラム
| ポロネーズ第3番 イ長調 「軍隊」Op.40-1 |
|---|
| 夜想曲 第1番 変ロ長調 Op.9-1 |
| 第2番 変ホ長調 Op.9-2 |
| 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2 |
| 第8番 変ニ長調 Op.27-2 |
| 第13番 ハ短調 Op.48-1 |
| スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 |
| 3つのマズルカ Op.59 |
| ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 |
| ポロネーズ第6番 変イ長調 「英雄」 Op.53 |
| |
|---|
| ※チケットは完売いたしました |
発売日に、仕事帰りにチケット買いに行ったら
すでにS席の後ろの方しか残ってなかった・・・
何が何でも体調崩せないわっ!(^O^;