PR
Category
New!
丁寧な暮らしさかもとこーひーさん
けいぼう@さんComments
Keyword Search

寒い冬は、お鍋が美味しい季節ですね。出来立ての熱い料理を食べたいという素朴な欲求から江戸時代に鍋料理は生まれたようです。
日本は古くから囲炉裏に鍋をかけていましたが、それを煮炊きする「大鍋」というのに対し、食卓に持ち出したものを「小鍋立て」と呼び、これが鍋料理になりました。
そして囲炉裏の文化と融合して全国へ広がり、地元の産物を利用した 個性あふれる鍋料理 が生まれてきました。ちなみにtoshinnyがこの冬食べたいと思っているのは「あんこう鍋」です。
核家族化する現代、食事の時間がバラバラで、鍋を囲んで家族団らんが減ってきている気がします。
人気blogランキング 応援ありがとうございま~す^^♪
Free Space
Calendar