PR
Category
丁寧な暮らしさかもとこーひーさんComments
Keyword Search

旅の終焉は、かわら屋根の街並みがそのまま、江戸時代にタイムスリップしたような門前町から中ほどの「 おかげ横丁 」で昼食とおみやげの散策である。
「おかげ横丁」は、伊勢名物「赤福」が、約300年間変わらず商いを続けてこれたのも、 お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持 を持って、平成5年7月に誕生させた町です。伊勢が最も賑わった江戸後期から明治初期の風情を再現した43店舗が軒を連ねています。
お昼は伊勢肉の名店、お肉屋さんだけど牛肉があまりにも美味いので「豚は捨ててしまえ」という言い伝えがある” 豚捨 ”で、ボリュームたっぷりのすき焼きです。

お土産は、美味しいたくあん漬物他と地元の民芸品、パールのアクセサリー、本店で人気の餡子もちの「赤福」を買い求めて帰途、新幹線が品川駅に着いたのが18時40分でした。
人気blogランキング 毎回応援ありがとうございま~す^^♪
Free Space
Calendar