カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

庭の冬支度 New! 女将 けい子さん

熊谷市産業祭2025&… 見栄子♪さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今年もSEASIDE TABLE… けいぼう@さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 2, 2007
XML

2007スーパーマーケット・トレードショーに行ってきました。3日間の開催で本日が最終日になります。会場は逆三角形がシンボルの東京ビッグサイトです。りんかい線で目黒からも東急線の大井町経由で行けて便利になりました。

スーパーマーケットの食品担当バイヤー、プロ向けの専門展です。その他ジャンルは、海外輸入製品、店舗開発、こだわり食品と分かれ今年の各国やメーカー各社の新製品が並びます。

070301_1617~01.jpg

試食試飲を含めたマーケティングをしてきました。

ウィンク今回感じたのは、家庭用食品といっても、より深くこだわったレストランや専門店で食べるようなクオリティー、地域性、特に地場を盛り込んだ製品が多く見受けられたのが特徴でした。

人気blogランキング 毎回応援ありがとうございま~す^^♪

banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2007 10:17:07 PM
コメント(6) | コメントを書く
[3.仕事の話あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2007年の市販食品展示会(03/02)  
まめかりん  さん
お買い物大好きな私としては、とても興味深いです♪
やっぱり、『新商品』とか『限定』なんていうパッケージには、ついつい手が伸びています^o^;

ここ数年は、お家にいながらにして、プロの味
なんてうたい文句にも弱いです。

娘さん、おかげんいかがでしょうか。。。
お大事になさってくださいね。


(March 2, 2007 03:45:25 PM)

Re:2007年の市販食品展示会(03/02)  
なるほど!!なんか分かる気がしますよ。
食のこだわりが強くなって、
お取り寄せして産地の美味しいものを頂くとか、
本格的な味を家で楽しむとか。

TV番組なんかでも取り上げる事多いですよね♪
toshinnyさん色々新しいもの試食されましたか?^^
(March 2, 2007 05:11:23 PM)

Re[1]:2007年の市販食品展示会(03/02)  
toshinny  さん
☆まめかりんさん
普段スーパーに行かない私はこういう所で情報収集します。
美味しいものが簡単に家庭でも食べられる便利な時代ですね!

ありがとうございます。
娘はさすがに今日は医者に行って学校休みました。
夕方には熱も下がり、インフルエンザで無くて安心しました。

(March 2, 2007 05:58:52 PM)

Re[1]:2007年の市販食品展示会(03/02)  
toshinny  さん
☆えな・・・・さん
情報化の時代、個人が誰でもどこでも美味しいものを広く全国から
取り寄せ出来る時代だから食品メーカーも競争が大変です。

試食試飲はいっぱいあって楽しいですね。特に海外の珍しい
食べ物飲み物が味見が出来るのがうれしいですネ。
インドネシアもコーヒー他いろいろ出展してましたよ。^^v

(March 2, 2007 06:11:57 PM)

こんばんは  
akmatsu  さん
以前の会社でホテルシステムなんかを扱っていた関係で10数年前は、ホテルレストランショーとかによく行ってました。
当然ボクは試食にですが(笑)
このような展示会、特に食品関係はトレンドを掴むにはもってこいですよね。 (March 2, 2007 10:49:22 PM)

Re:ホテルレストランショー(03/02)  
toshinny  さん
☆akmatsuさん
その年の最新情報や新製品を食品メーカーは大体この展示会に
照準を合わせて発表します。

そうでしたかakmatsuさんも行かれてましたか・・
ホテレスは、例年通り今月中旬にこの場所で開かれます。

(March 3, 2007 10:26:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: