カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

夜明けの三日月様 … New! 女将 けい子さん

熊谷市産業祭2025&… 見栄子♪さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今年もSEASIDE TABLE… けいぼう@さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 16, 2007
XML

ガソリンエネルギーの代替品として食物から作る「バイオエタノール」が注目を集めました。

しかし問題点として、さとうきびやとうもろこし等、世界の食糧事情を悪化させ、アフリカ諸国の食糧難に喘ぐ人々や、トルティーヤなどコーンを主食にしている南米人から反対意見や影響が出るなど問題になっています。そして我々に身近な、食品の物価上昇を招いてきている現実があります。

クールそこで注目されてるのがメタンガスです。 メタンガスは、生ごみや家畜排泄物などを集めて微生物で分解し、それを発酵させてメタンガスを生成し、吸着式ガスタンクに貯蔵する仕組み です。そしてメタンガス車が2010年にも実用化されるべく研究が進んでいます。

ウィンクまさに捨てられていた物が、エネルギーとして有効に使われるって究極のリサイクルですね。空気もきれいになるしゴミも出ない、将来の地球にとってもやさしいエネルギーです!!

人気blogランキング 、いつも応援に感謝してます^^♪

5style_White.gif banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2007 11:04:48 AM
コメント(10) | コメントを書く
[10.自然環境、社会の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メタンガスがいい!(10/16)  
32丁目  さん
地球が泣いてますし、食糧危機など考えると、メタンや太陽エネルギーなど早く実現化してほしいですね♪
(October 16, 2007 12:49:14 PM)

Re:メタンガスがいい!(10/16)  
ふ~き~  さん
メタンガス、市の焼却場で出ているものでしょうか?
それなら、その時の熱を利用して温水プールやサウナを安く提供している市もありますね。

私は、太陽エネルギーが一番いいように思います。
一時期、助成金を出して屋根につけさせていたのに
いつの間にか終わってしまって・・・
全国新築の家に、太陽光をつける義務を負わせては
そして、電気自動車、それも充電が早くて長時間もつようなバッテリーを開発して欲しいですね。
パソコン用のバッテリーもね(^_-)-☆ (October 16, 2007 03:02:02 PM)

こんばんは  
akmatsu  さん
先日仕事の関係で某電力会社(バレますが)の人と話をしました。
そこでも代替電力の研究、蓄電の研究を進めているそうです。
風力や太陽電池は効率が悪すぎ、太陽電池で原発一基の代わりをしようと思うと東京都を覆いつくすぐらいの面積が必要だし、晴れの日ばかりじゃ無いので、今は水素電池が有力だと言っていました。
あとは電気を貯めておく事が難しいのだそうです。
まだまだ、こういった技術は難しいようです。 (October 16, 2007 09:07:33 PM)

Re[1]:メタンガスがいい!(10/16)  
toshinny  さん
☆32丁目さん
便利さを追求した人間の知恵で現代があるわけですが、
更なる科学の発展と人間の努力でまだまだ自然と共生していけると思います。

>地球が泣いてますし、食糧危機など考えると、メタンや太陽エネルギーなど早く実現化してほしいですね♪
-----
(October 16, 2007 10:21:37 PM)

Re[1]:メタンガスがいい!(10/16)  
toshinny  さん
☆ふ~き~さん
エネルギー問題は人類と地球の将来に欠かせないものです。

自然の力と人が生活する上での無駄、リサイクルの有効化が
これからの課題ですね。

>メタンガス、市の焼却場で出ているものでしょうか?
>それなら、その時の熱を利用して温水プールやサウナを安く提供している市もありますね。

>私は、太陽エネルギーが一番いいように思います。
>一時期、助成金を出して屋根につけさせていたのに
>いつの間にか終わってしまって・・・
>全国新築の家に、太陽光をつける義務を負わせては
>そして、電気自動車、それも充電が早くて長時間もつようなバッテリーを開発して欲しいですね。
>パソコン用のバッテリーもね(^_-)-☆
-----
(October 16, 2007 10:27:20 PM)

Re:こんばんは(10/16)  
toshinny  さん
akmatsuさん
水素エネルギーというのは、聞いたことがあります。
水と酸素だから全て自然に返るという意味でいいですね。

この地球上で、自然と共生する為に人間が試されてる気がします。

>先日仕事の関係で某電力会社(バレますが)の人と話をしました。
>そこでも代替電力の研究、蓄電の研究を進めているそうです。
>風力や太陽電池は効率が悪すぎ、太陽電池で原発一基の代わりをしようと思うと東京都を覆いつくすぐらいの面積が必要だし、晴れの日ばかりじゃ無いので、今は水素電池が有力だと言っていました。
>あとは電気を貯めておく事が難しいのだそうです。
>まだまだ、こういった技術は難しいようです。
-----
(October 16, 2007 10:34:47 PM)

オゾン層は大丈夫??  
エコロ21  さん
メタンガスって二酸化炭素よりオゾン層破壊係数が多きよ(-_-;) (October 17, 2007 02:12:10 PM)

Re:オゾン層は大丈夫??(10/16)  
toshinny  さん
☆エコロ21さん
そうですか?オゾン層まで頭にありませんでした。
ということは、放出はあまりよくないということですね。

>メタンガスって二酸化炭素よりオゾン層破壊係数が多きよ(-_-;)
-----
(October 17, 2007 05:15:41 PM)

早く実用化されるといいですね  
よたろ さん
 早く実用化されるといいですね。
昨日、TV番組で北極圏の国の脱石油への取り組みが取り上げられておりました。メタンガス車のCO2の排出量はガソリン車の130分の1だそうです。電力会社ではアオコを発酵させて電力を得るという実験を行っているそうです(自治体にプラントを売る計画もあるそうです。自治体はアオコを焼却しているところもあるそうです。)。将来、自宅の生ゴミで車が走るようになったりして、究極はおならやうん○からも・・・。
たしかメタンガス自体も温室効果ガスの一つだったような記憶もあります。
(November 23, 2007 11:43:57 PM)

Re:早く実用化されるといいですね(10/16)  
toshinny  さん
☆よたろさん
利用の仕方によってクリーンエネルギーになるのだから
早く実用化するといいと思いますね。

ガソリン車よりそんなにCO2が少ないんですか。
コメントありがとうございます。

> 早く実用化されるといいですね。
>昨日、TV番組で北極圏の国の脱石油への取り組みが取り上げられておりました。メタンガス車のCO2の排出量はガソリン車の130分の1だそうです。電力会社ではアオコを発酵させて電力を得るという実験を行っているそうです(自治体にプラントを売る計画もあるそうです。自治体はアオコを焼却しているところもあるそうです。)。将来、自宅の生ゴミで車が走るようになったりして、究極はおならやうん○からも・・・。
>たしかメタンガス自体も温室効果ガスの一つだったような記憶もあります。
-----
(November 24, 2007 10:33:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: