PR
Category
New!
丁寧な暮らしさかもとこーひーさん
けいぼう@さんComments
Keyword Search

アメリカ、中国、韓国、フランス、イタリア、イギリス、ロシア、ドイツ・・・と世界の言語が飛び交う、ここは夕暮れの浅草です。
今さらながらに外国の観光客が多いと思いました。めまぐるしく変わる東京で、雷門をくぐると全く変わらない風景がそこにはあります。
粋と意気とが生きる街浅草、ここは外国人がお客様として来てくれます。そこには世界に誇れる日本の伝統と文化があるからです。

「火事と喧嘩は江戸の華」といいますが、江戸時代の頃には大変火事が多く、ここ浅草寺の本堂も何回も焼失しています。その為、火の見櫓(やぐら)や半鐘が江戸の象徴として語られています。

海外からわざわざ、日本の文化を訪ねてくれる人がいることを日本人はもっと理解して、外を見るだけでなく足元の伝統をもっともっと大切にしなくてはいけませんね。
人気blogランキング 、皆さん応援どうもありがとう^^♪
Free Space
Calendar