PR
Category
丁寧な暮らしさかもとこーひーさん
けいぼう@さんComments
Keyword Search
今でこそコーヒーは、中南米を中心に全世界で生産され広く私たちに親しまれていますが、300年近く前に初めて、中南米へ持ち込まれたという歴史があります。
それは1723年、フランスの歩兵大尉クリューが、西インド諸島の小さな島、マルティニク島へ持ち込んだのが中南米コーヒーの始まりと言われています。

当時の長い航海は、まさに命がけ。ハリケーンや海賊の襲来、飲み水さえ節約してコーヒーの苗木を大切に育て、マルティニク島まで辿り着いたのです。
そして、その木が親木となり中南米諸国へコーヒーは広まりました。
もし彼が、苗木を持ち込めなかったら、ブラジルやグァテマラ、コロンビア等美味しいコーヒーは飲めなかったかもしれません。
バックNo.259: 珈琲場面オンとオフ (↓スクロールしてネ)
■
サニーフーヅ
オンラインショッピング■
●コーヒー豆
●サワー濃縮果汁
●フルーツ&フレーバーシロップ
人気blogランキング
に参加中応援いつも感謝です^^♪
Free Space
Calendar