surre_gather - シュールゲイザー

surre_gather - シュールゲイザー

PR

Freepage List

和モノコンピの世界 目次


和モノコンピの世界 1


和モノコンピの世界 2


和モノコンピの世界 3


和モノコンピの世界 4


和モノコンピの世界 5


和モノコンピの世界 6


和モノコンピの世界 7


和モノコンピの世界 8


和モノコンピの世界 9


和モノコンピの世界 10


和モノコンピの世界 11


和モノコンピの世界 12


和モノコンピの世界 13


和モノコンピの世界 14


和モノコンピの世界 15


和モノコンピの世界 16


和モノコンピの世界 17


和モノコンピの世界 18


和モノコンピの世界 19


和モノコンピの世界 20


和モノコンピの世界 21


DooWooコンピの世界


DooWooコンピの世界 2


DOO-WOP A to C


DOO-WOP D to F


DOO-WOP G to K


DOO-WOP L to Q


DOO-WOP R to Z


ラヴァーズロックコンピの世界


ラヴァーズロックコンピ 1


ラヴァーズロックコンピ 2


ラヴァーズロックコンピ 3


ラヴァーズロックコンピ 4


ラヴァーズロックコンピ 5


ラヴァーズロックコンピ 6


ラヴァーズロックコンピ 7


ラヴァーズロックコンピ 8


ラヴァーズロックコンピ 9


ネオアコ/ギターポップの世界


ネオアココンピ/インディー編


カヴァー曲の世界


カヴァー曲の世界 2


目眩めくハーモニーの世界 1


目眩めくハーモニーの世界 2


ヴィブラフォンの愉しみ


橋本徹の非公式ファンページ


Suburbia Suite愛好家 1


Suburbia Suite愛好家 2


Suburbia Suite愛好家 3


Suburbia Suite愛好家 4


usen cafe apres midi '11.10~12月トラックリスト


usen cafe apres midi '12.1~3月トラックリスト


usen cafe apres midi '12.4~6月トラックリスト


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.13
XML
カテゴリ: ソウル
miracles.jpg



Smokey Robinson & The Miracles - Ooh Baby Baby

みんな大好きウー・ベエビイ・ベエビイ、やはりたくさんのカヴァー、ヴァージョンが存在します。これだけ有名な曲ですので、甘茶グループの数だけテイクが存在してもおかしくないところ。ライヴやセッションなどで一回は演奏しているんじゃないか、と勝手に思ってます。甘茶ソウル百科事典ではP18にウィットに富んだ非常に楽しいカヴァー考が掲載されています。そちらでは定番のエスコーツ、ホワットノウツを推してますね。個人的にはエスコーツの後半、止め処ない白昼夢のようなシャッフルかかったビートには夢見心地、長尺に歌い捲る展開も嬉しい。また、記載のあるTamiko Jones版は唯一聴けていないので大変気になるところです。お聴きになられたことのある方は、どのような感想をお持ちになられたのでしょうか。

その他のソウルではファイヴステアステップスのテイクが抜群ですね。弦のピチカートに導かれて美味しいところを凝縮したようなスウィート。レイ、グッドマン&ブラウンも流石、甘さよりもビシッと空気を締める雰囲気がよい。ザップ&ロジャーはちょっと異色ですが、乱れ飛ぶトークボックスは印象的です。ガールズポップのハニーコーンは複雑な曲展開で豪奢なつくり。中盤でガラリとH-D-H調のビートポップスになり、王道のモータウンサウンドで聴かせてくれます。

甘茶グループに限らず、大変広いジャンルでカヴァーされているのが面白いです。意外なところでジャズヴォーカルのエラフィッツジェラルド、ジャズではなく、基本に則ったスウィートソウルを聴かせます。そしてやはり歌の巧さは格別。ポップスのトッドラングレンは普通の出来。15歳で歌ったというラヴァーズのSoniaはなかなか甘く気持ちいいテイク。ルーズな字余りと拙い歌唱力が妙にくすぐります。レゲエ調で下記のリストではKotch、Michele Holland、The Fuzzがありますが、いずれも凡庸な出来。Soniaのカヴァーは突出してますのでオススメです。甘茶Gラップとして有名なリルロブの2005年テイクは流石の出来。サンプルも巧いですが、やはりかなり歌える人です。ウーベエビイのネタ使いはありそうで余り聴いたことないです。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

ところでプリンスの2005年のブート「When The Lights Go Down」では2テイクに渡りこの曲をカヴァーしています。繊細なアコースティックで鮮やかにインスト化したものと、ドロドロのヴォーカルスタイルによる熱の篭ったテイク。ホント、この人にスウィートコーラス演らせると危ない。テンプスのJust Imaginationしかり、デルフォニックスのLa La meansしかり、何処までも甘茶マナーに忠実な素晴らしい傑作テイクが多いです。

個人的に聴くことが出来たOoh Baby Babyカヴァー一覧です。まだまだあると思うのですが、もし他にこんなカヴァーがある、面白音源が有ると云う情報お持ちでしたら、ぜひとも教えて頂けると有難いです。(リストはABC順でソート、THEは省略している場合があります。)

edwin starr & blinky - ooo baby baby (1969)
Ella Fitzgerald - Ooo Baby Baby
the escorts - ooh baby baby (1973)

the fuzz - ooh baby baby (1971)※SOUL VOCAL GROUP DELIGHTS VOL.16収録

gary bartz - oo baby baby (1975)
honey cone - ooo baby, baby (1972)
Kotch - Ooo Baby Baby
lawrence & the arabians - ooh baby ※LOST SOUL OLDIES VOL.2収録
Lil Rob - Ooh Baby Baby ちょっと雰囲気の伝わらない試聴です。

Linda Ronstadt - Ooh Baby Baby
magnificent 7 - ooh baby baby ※LOST SOUL OLDIES VOL.3収録
Michele Holland - Ooo Baby Baby
ray, goodman & brown - oo baby baby (1976)
Rick Webb - Ooo Baby Baby

※RAREST OF THE RARE SOUL HARMONY Vol.2収録
ruby turner - ooo baby baby (1988)
shalamar - ooh baby, baby (1977)
sheer magic - ooh baby baby
San Francisco TKO's - Ooh Baby Baby ※BIG BAD BAY AREA VOL.1収録

sylvester - ooo baby baby
Sonia - Ooh Baby Baby
Todd Rundgren & Utopia - Ooh Baby Baby
the whatnauts - ooo baby baby (1972)
zapp - ohh baby, baby (1989)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.14 00:17:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: