2004年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



それで、思い出したのが、京都で酔っ払って大阪行きの阪急電車で爆睡した時の事・・・。

世にも奇妙な物語です・・・・

その日は、久しぶりに京都の中学時代の女友達2人と飲んでたんです。その子達は2人とも京都の芸術系大学を卒業し、今は京都市内で、服屋さんとかアクセサリーなんかを作ってます。

さてさて、問題のその日、僕達は飲み屋(関係ないけど、京都にはユーミンの曲だけを流している Caramel Mama って言う店があります。良いですよぉ~!)をハシゴして、最終的に辿り着いたカラオケで岡村靖幸の「あの子、僕がロング・シュート決めたらどんな顔するんだろう?」、ルパン三世の主題歌、ブームの「星のラブレター」・・・などなど、中学時代の青春(?)を懐かしむ曲を熱唱してたんですな。延々と・・。
そして、カラオケでオールした後、ふらふらになりながら別れたわけです。

ここまでは良かった・・・。ここまでは!

始発の阪急電車で大阪の 茨木市 まで帰ろうと思った僕は、京都の 川原町 から阪急に乗り込みました。

朝5時位でしょうか?サラリーマンの姿が目だちます。でもラッシュには程遠い。

乗ったら即効睡魔が襲ってきてそのままダウン・・・。

むにゃむにゃむにゃ・・・・

どれ位経ったのでしょう・・・。

突然、とんとんっ・・・とんとんっ・・・

誰かが肩を叩きます。

「おにぃちゃん。おにぃちゃん・・・」

(誰だ、オレの眠りを妨げる輩は!?)

重いまぶたをやっとの事でこじ開けると、そこには迷惑そうな駅員さんの顔が二つ・・・。


駅員A「やっと起きたわ。どないしましょ、この子・・・」

駅員B「そやな、とりあえず、何処に行くか聞いてみよか・・・」


自分の身体が動かなくとも、相手の声はしっかり聞こえます。記憶もしっかりしているのが不思議でした。


(あぁ・・・自分は泥酔しちゃったのね。ここは何処だろう?アレ、電車に乗ってないぞ?)


(ここは・・・ここは・・・・? 梅田!!!??

梅田ぁ~~~~っ、ウメダァ~~~っ
イバラキは何処よ!? IBARAKIは!???

茨木をとっくに過ぎて、川原町から終点梅田まで来てしまいました・・・。

駅員A「兄ちゃん、何処行くの?」

ひねもす「い・・・ば・・ら・・・・・」


その時、猛烈に吐き気が襲い・・・・


けろけろけろけろ~♪


駅員B「あっちゃ~。兄ちゃん、そりゃないなぁ~」


梅田の駅のベンチでとんでもない失態・・・。
もう駅員さん達は、怒りや呆れを通り越して、同情の眼差し。


駅員A「ちょ~、どいてや。掃除するし」

ひねもす「スンマセン。スンマセン。スンマ・・セ・・・」


けろけろけろけろ~~~♪

危うくかえり血を浴びかけた駅員A・・・
「おいおい。危ないやんけ!!!」


ひねもす「ホンマ。スンマセン。スンマセン・・・」

5分後くらい・・・

ようやくお腹も空っぽになりました。

駅員B「よっしゃ。もう立てるな?」

何度謝った事でしょう?心優しい駅員さん達に両脇を持ってもらい、やっとのことで、 川原町 行きの阪急に乗ることが出来ました。

駅員B「ちゃんと降りや。寝たぁ~あかんでぇ。」

ぷしゅー。電車の戸か閉まる間際、駅員さんは手を振ってそう言ってくれました。

謝々。

(よっし、もうねえへんぞぉ~!!!)

と思うのも、束の間、再び深い眠りへ・・・。

ぴんぽんぱんぽ~んっ。

次に目が覚めたのは、「茨木」では当然なく、緑と山に囲まれた静かなたたずまいの駅・・・。

何故かまた駅のベンチで寝ていた僕を、性別は忘れましたがお年寄りの方が起こしてくれました。

「にぃちゃん、風邪ひくでぇ」

ひねもす「あ、スンマセン・・・」



・・・・・ってここどこだぁあああああ???


慌ててお年寄りに逆質問。

ひねもす「ここ、何処です???」

もう、 パニック神降臨

お年寄り「ここ何処って・・・。にいちゃん、ホラぁ・・・」

っと指された先には・・・・


嵐山 ARASHIYAMA



おうおう。嵐山か!どうりで空気がウマイわけだぁ!


って、なんでやねん


関西をあまりご存知で無い方、 阪急マップ と共に説明しよう・・・。

梅田 を出たひねもすは、 茨木 を過ぎ 高槻市 に着いた。そして、 何故か? 嵐山 行きに乗換えると言う、神業を披露したのだった・・・。

だって、嵐山は京都と別方角・・・。

つまり、振り出しに戻るを通り越して、マイナス・スタート・・・。

失意に満ちた僕は、このまま嵐山に永住することを本気で悩みました。

しゃーないしぃ~、寒いしぃ~、とりあえず、もう一回だけスゴロクに挑戦しましたよ。嵐山から高槻へ。寝ずに頑張ろうと思った。

しかし、また爆睡・・・。

むにゃむにゃむにゃ・・・。


っは!っと目が覚めると・・・

そこは・・・・

茨木 IBARAKI



おおおおおおおおおおおぉおぉ!!!

素晴らしいぢゃん!ご機嫌ぢゃん!

結局最後はキチンと茨木にゴぉぉぉぉぉおおお~~~~~~~~~ぉルっ!

気が付けば「お昼休みはうきうきウォッチング」の時間でした・・・(汗)。

題名の、SHIT FACEは英語で、酔っぱらって潰れちゃう事を意味します。
う~~~~ん。ホントにう○この様な顔だったと思いますね。あの時は・・・。

教訓:泥酔+電車=世にも奇妙な物語・・・。
たららららん たららららん たららら らっら たららららん・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月19日 03時18分31秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひねもす☆

ひねもす☆

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
雅無乱@ 感動! ラピュタぼくも好きです。 そんな歴史が…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: