ヘルス&me

ヘルス&me

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヒロキオ323

ヒロキオ323

Calendar

Comments

池田剛士@ お願い(みと・あかつかカンファレンス) CC 厚生労働省健康局健康課栄養指導室 …
吉村啓介@ 奇経医学研究会について 長崎市内にて鍼灸地施術をおこなつていま…
ヒロキオ323 @ Re:おだいじに・・(05/08) 恋する雪うさぎさん 心配してくれてあ…
ヒロキオ323 @ Re:以前試してみたことがありますw(05/08) 恋する雪うさぎさん こんにちは!お久…
恋する雪うさぎ @ おだいじに・・ さすがに 自分で腰に鍼をうつことはでき…

Freepage List

Category

2008.04.03
XML
カテゴリ: 鍼灸
漢方保健マッサージ 年内に無形文化遺産に申請
「足マッサージ」国際学術交流会がこのほど重慶で開かれ、「漢方保健マッサージ」が世界無形文化遺産に申請されることになり、議事日程に上っていることが明らかになった。「中国広播網」が伝えた。

中国の伝統文化の研究や学術交流を行っている中国国際周易文化センターの紀有奎主任(北京交通大学教授)は次のように紹介した。

現在、漢方診療法、漢方薬調合技術、鍼灸、漢方整骨治療法、西蔵(チベット)医薬など9項目がすでに第一陣として世界無形文化遺産保護の伝統医薬リストに申請されている。 「漢方保健マッサージ」は、我が国の文化の精華とされており、マレーシア、米国など世界各国に伝わっている。今回、台湾の呉若石健康法研究会、重慶保健協会などが共同して「登録申請」を提案した。年内には申請のための資料などを揃えて国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出することになる。

「人民網日本語版」2008年4月2日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.03 12:13:40
コメント(2) | コメントを書く
[鍼灸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近の悩み  
大塚漢方  さん
鍼灸業は、医師の医業独占を例外的に認めた、制限付きの医業(法律解釈では医業類似行為)なので、法律の範囲内で自由裁量なはず。他の医療行為補助従事者は、常に医師の管理下にある為、この種の従事者に、鍼灸師の立ち位置を理解いただくのは至難です。別行動や医師管理下の病院等では問題ないのですが、医師の管轄外で、これらの職種と交わると窮屈な感じです。彼らは、患者の体調が少しでも悪いと手出しを禁止します。(例えば熱が37度あるとか・・・)独立開業されている先生には関係ないような愚痴ですネ。やはり、鍼灸師は孤独に開業してこそ、その本質を発揮できるのでしょうかね? (2008.04.16 19:11:58)

Re:最近の悩み(04/03)  
ヒロキオ323  さん
大塚漢方さん
お久しぶりです!漢方さん鍼灸師って悩み多き立場ですよね。鍼灸理論にも高熱の時は治療を避けることって書いてありましたよね?厚生省もそう考えてるので医療従事者は鍼のこと肩こり、腰痛に効くしか思ってないと思います。鍼灸の効果をアピールしないと浮いた立場は変わりませんよね。
お互い頑張りましょう! (2008.04.24 18:38:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: