スイマー応援団の広場

スイマー応援団の広場

背泳ぎの基本:その1

背泳ぎの基本をチェックしよう!!


ローリングを生かし、流麗に泳ごう!
リストマーク(指差し)肩を大きく使い、よりダイナミックなストロークを
流線型でしなやかな背泳ぎを目指す!
リストマーク(指差し)基本をしっかり身に付けて、リズミカルに泳ぐ

<ポイント1>
エントリー
肩関節を柔軟に使って、小指側から遠くへ入水

 エントリーでは、「バックストリームライン」を維持しながら、手のひらを外に向け、肩の延長線上に小指から水面に柔らかく入水。体のローリングにより、エントリーする側の肩とわきが十分に水面に出て、前方へと伸びるように意識しましょう。肩関節の柔軟性を生かして、より遠くへエントリーするのがポイントですが、肩関節が硬い人は、無理せずにやや外側に入水してもかまいません。

さらにチェック! :入水すると、リカバリーの惰性で手が20~40cmくらい沈みますが、ちょうど手のひらがプールの底に向かう感覚になります。手のひらに「水をとらえるセンサーがある」というイメージを持つと良いでしょう。できるだけ遠くの水をつかまえるように入水しますが、手が中に入りすぎる”オーバーリーチング”や、適切な位置に手が届かない”アンダーリーチング”のクセがある人は、基本に戻ってしっかりと直しておいてください。

<ポイント2>
キャッチ
エルボーアップを意識し、水をしっかりとキャッチ

 次に、背泳ぎのキャッチについて解説します。
 ここでまず身に付けてほしいのは、エントリーによって20~40cmの深さに沈んだ手のひらで水をキャッチすること。ひじを伸ばしたまま、手首のスナップを使って水をつかまえる。---このことを意識してください。

さらにチェック! :特に大切なのは、エルボーアップを意識すること。エルボーアップは自由形でも強調しましたが、背泳ぎでも大切な要素です。
 水をつかんだ瞬間、ひじの位置が下がらないように高く保ち、ひじが先行しないように手首のスナップで水をつかまえながら、次のスカーリングプルへと移行します。

<ポイント3>
スカーリングプル
ローリングを生かして、水を引き寄せていく

 背泳ぎのストロークの基本は <ダウン-アップ-ダウン> 。手のひらを下に向けながら水をキャッチし<ダウン>、エルボーアップを保ってキャッチした水をローリングを生かしてミッドライン(体軸)に引き寄せるのです<アップ>。ここでも、ひじを高く保つことを心掛けましょう。

さらにチェック! :ミッドラインに向かってのスカーリングプルでは”見えない水の壁”があり、そこに手をついて頭と体を進行方向へと押し出すような感覚でプッシュしていきます。このこともまた、しっかりと身に付けてください。
 これがしっかりとできるようになると、大きな推進力が生まれてくるのです。

                  出典:スイミングマガジン平成15年10月号
                     別冊「TECHNICAL DIGEST」Vol.1
                  監修:東島新次(国際水泳連盟競泳委員)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: