PR
カレンダー
夢香里さんサイド自由欄
コメント新着
久しぶりに、わっぱのお弁当箱を使ってみました![]()
小学校のときは、しょっちゅう使っていた【まげわっぱ】だけど
中学生になってから
通学かばんのサイズに合わない
・・・ようは、隙間に入らないからイヤだということ
保冷剤が入れにくいという理由であまり使わなくなってしまいました
いつかのお弁当
牛丼の具(昨日の夕飯とりわけ)紅しょうが添え
ねぎ入りたまご焼き
ほたての味噌マヨやき
人参・ピーマン・ちくわの和風だし風味ゴマ和え
ジャガイモベーコンまき
わかめごはん、梅干しのっけ
ジャガイモは耐熱皿でチン、ベーコンで巻いてフライパンで焼く
人参・ピーマン・ちくわをいため、和風だしで味つけゴマをふる
お肉は昨日の夕飯、牛丼のとりわけに紅しょうがのっけ
ベビー帆立は、ジップロックに入れて冷凍してあるのを
使う分だけレンジチンで解凍、味噌マヨネーズをのっけてトースターで焼く
トースター調理は、焼いている間に他のことができるので時短メニューですね
愛用中~
このあいだ梅田に行った日の次の日のお弁当
551蓬莱の甘酢団子
ちくわの甘辛いため
たまご
ひじき枝豆のっけ(自家製冷食)
トマト
ウインナー
枝豆(冷食)
ちくわはフライパンでいためて、砂糖・みりん・醤油だ味付け
ひじきは大量に作って冷凍しています
デパ地下に行くと、ついつい買ってしまう551の蓬莱
豚まんと甘酢団子が我が家の定番です
「当日中のお召しあがりください」ということだけど
甘酢団子は、次の日のお弁当用
このあいだ中間テストが終わったところなのに
もう間もなく期末2週間まえです
期末は科目数が多いので
マイペースなまるこは2週間まえから準備をしないと間にあいません
部活も、中間テストのときは1週間前から活動停止だけど
期末テストは2週間前から活動停止
そんなこんなで、今日は遊びおさめしてくるから
行事の都合で午前授業にもかかわらず、
「帰りは夕方になるから」やってさ!
毎日楽しそうで羨ましいなあ。。。私にもそんな時あったのかなぁ
もう忘れちゃったわ
部活・遊び・勉強
遊ぶときはしっかり遊び、勉強するちきはしっかり学ぶ
いましかできないこと
めりはりをつけて頑張ってくれればいいなぁって思っています
ランキングに参加しています~
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
中2女の子のお弁当とダイエット晩御飯 June 3, 2011 コメント(14)
中2に進級♪とんかつ弁当 April 20, 2011 コメント(13)
ティーマで中華そば&娘のお弁当♪ February 24, 2011 コメント(16)