ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

PR

プロフィール

jyunnnyann

jyunnnyann

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

精神病 ありす@jpさん
Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
もよん日記 もよん5436さん
“GOOD LUCK”『翼をな… フランク21さん
お~る あばうと … 無名戦士さん
日々思うこと ちぇちぇこりんたさん
Midnight Sun 工藤 慎太郎さん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
ウツるんです。うつ… ウツウ人さん
導きの言の葉 ~う… まいのすけ5360さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2006年02月28日
XML
カテゴリ: 鬱病
 今日も朝から問題なく出勤。仕事を開始しました。

 昨日苦戦した仕事は、今日はありませんでした。明日に延期です。

 今日は、自分が取り組もうとしている仕事にうまく調子をのせられませんでした。なぜでしょう?

 電話が多くて、それに対応するのに時間がかかってしまったこと。

 やることが思うようにいかないことで焦りが出たこと。

 引継ぎにあたって、まだまだ私にいろいろな仕事があるようで、仕事量が予想より多いと感じたこと。

 そのうち一人でこれらをやるとなると時間がかかると感じたこと。

 残業がまだ今の私では出来ないことと仕事量のギャップ。

 これらのいろいろな思いがペース配分やリズムを狂わせてしまっていること。



 このままでは大丈夫だという自信が揺らぎかけました。

 仕事のスタートと同時にいろいろなことに取り組んでいく必要があり、さらに臨機応変に対処する必要があるため、仕事中息抜くタイミングがうまく見つけられません。

 先週から始まり、疲れが出ているのでしょう。

 今日も一日気が張り詰め、残業はなかったですが、疲労感が結構ありました。慣れていけば問題ないのかもしれませんが、仕事量が多くなるような印象も受けました。

 帰り道、どうしたものかと悩む部分もありました。今の自分にはまだ全部はできない、だけど慣れてくれば大丈夫なのかなぁ、そのうち残業が慢性化する危険性がないか、どこかで割りきりが必要ではないか、などなど。

 ちょっと調子を崩しそうな状態でした。このままではヤバイ、対応策を考えよう。


 家に帰り、お風呂に入って湯船につかり、ゆっくり考えてみました。

 ちょっと見えない疲れがでているかな?他にもやることがけっこうあるのではという不安、それが自分にできるかという自信のなさ、これを前任者は一人でやっていたというプレッシャー、対処できるのだろうか?


 その時、マイナスの思考に陥りかけている自分に気付きました。

 待てよ!一人で悩んでもなにも解決しないではないか。今の自分にとって大切なことは何か?そのためには何が必要か?どこまでならできそうか?いまできなくても、いずれできる可能性は充分にあるのではないか、などなど。

 そうです。くよくよ悩んでも仕方がありません。自分が最も避けなければいけないことは再発して再び倒れることです。それなら倒れないようにするにはどうしたらいいか?




 そして、これから1ヶ月の間に、慣れてくることで解決できるものと、努力目標にすることと、今の私には手が廻らないと考えて上司に相談して仕事の負担の緩和を検討していただくことと、大きく3つに分けて検討してみようと思います。

 今の仕事で自分なりにやりやすく改善できるものは改善を試み、場数を踏んでみることでできることとできないことを取捨選択、出来ないものは助けてもらえるよう相談、こういう手順で考えてみることにしましょう。


 かつては抱え込むという悪い癖がありました。今回も陥りかけました。ですが、再発防止のために、出来ないものは出来ないと正直に言うことにします。

 ただ、まだ時間があるのでどれを助けてもらうかも含めて、今の仕事を再点検する必要がありますので、明日以降、その辺を頭に入れて取り組んでいきたいと思います。

 今日は気をつけなければ・・・悪い流れになりかねません。それを防ぐために・・・と考えられたことで、未然に防げるものは防いでおきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月28日 22時11分55秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: