ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

PR

プロフィール

jyunnnyann

jyunnnyann

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

精神病 ありす@jpさん
Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
もよん日記 もよん5436さん
“GOOD LUCK”『翼をな… フランク21さん
お~る あばうと … 無名戦士さん
日々思うこと ちぇちぇこりんたさん
Midnight Sun 工藤 慎太郎さん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
ウツるんです。うつ… ウツウ人さん
導きの言の葉 ~う… まいのすけ5360さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2006年05月08日
XML
カテゴリ: 鬱病
 今日からいよいよ本格的に忙しくなるぞ~っと気合を入れ、いつもどおりに出勤。いろいろと腹を括ろうと思っていましたが・・・。

 今日は出だしから冷や汗の連発でした。

 まずは、外から一本の電話、同じ課の人からです。ある件について書類が足りないことが発覚。確認してみると、私も担当の営業の人もその他の人もみんな見落としていました。でも、本来まず私が気付かないといけないところです。

 いきなりびっくり!そして頭は真っ白!・・・となりかけたときに、取り敢えずの対応策を電話にて伝授され、こちらもふと我に返ることができました。もう一度復唱して早速担当の営業の人に連絡。営業の人もうっかり忘れていた様子。

 伝授された作戦を伝え、すぐに実行してもらえるよう依頼、営業の人にとってもそれでうまくいくならとすぐに動いてくれることを確約、電話を一旦切りました。

 それから10分程して営業の人から電話あり、作戦を全て完了したとの事。その後外にいる同じ課の人に連絡して無事事なきをえました。いやー、いきなり肝を冷やしました。これはいっぺんに仕事モード突入です。

 そして、午前中にまたミスが発覚。今度は営業サイドからの電話です。これについては対処法があるので、すぐにその方法を説明して納得してもらいましたが、ちょっとクセのある人でこちらのミスを言うのですが、その人も間違った情報を出していたので、内心(何言っているんだこの日は、自分もミスしているだろう)と思いながらも、お詫びはしました。これについては私一人のミスではないのですが、窓口である以上仕方がありません。

 今度は午後になって、ある件について、書類が違っていることが発覚。差し替えが必要です。これそのものは誰のミスと言えませんが、もっと早く気付いて対処出来たという点では私にも落ち度があります。

 担当者に連絡、すぐに動いてくれるとのこと。今日中に差し替えを持ってきてくれるとのことで助かりました。今日はその人が来るまでは帰らずにいようという気持ちです。



 今日はいろいろとミスが発覚しました。中には必ずしも・・・と思うのもありますが、ミスを少しでもなくさなければなりません。これという妙案が浮かびませんので、まずは注意力を増して対応するしかありません。


 それにしても今日は大変な一日でした。普段ルーティンでやる仕事の多くが土曜日に既に前倒しでやっていたので、その分今日は一つ一つ対応できましたが、これが忙しいタイミングだったらと思うと、本当にこういう日でよかったと思います。勿論ないのが一番なのは言うまでもありませんが・・・。


 そして今日中に差し替えるとの約束になっていた担当者が来てくれまして、お詫びとお礼を言いました。その人は「自分も全く気付かず申し訳ない」と言ってくださり、恐縮でした。でも思いのほか早く来ていただきよかったです。

 そんなわけで、今日は反省ばかりの一日となってしまいました。明日からももっと注意して一つ一つ取り組みたいと思います。でも、大変な一日でした。今日はゆっくり休みたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月08日 22時31分12秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミスが次々発覚!(05/08)  
フジジロウ  さん
こんばんは。今日は大変お疲れ様でした。
きっと、皆さん目前のGWに心ここにあらずといった感じだったのでしょう。そして、一つ問題が起こると立て続けに連鎖反応するんですよね。私も過去に何回も経験しています。こういう時こそ、落ち着いて自分を見失わないようにして下さい。
応援しています。 (2006年05月08日 22時56分54秒)

Re[1]:ミスが次々発覚!(05/08)  
jyunnnyann  さん
フジジロウさん
メッセージありがとうございます。
いやー、こういうことって同じタイミングでいくつも重なってくるんですよね。今日は参りました。普通なら気分が落ち込むんですけど、今日は乗り切れたかなと思います。
おっしゃるとおり、こういうときこそ落着いて対処ですよね。
(2006年05月08日 23時00分48秒)

Re:ミスが次々発覚!(05/08)  
tomatocco  さん
そんな大変な一日が終わって、めげてないjyunnnyanさん、いい感じですね(^-^)

いいことがある日は次々といいことが転がってくるし、その逆の日は「もぉ~」っと思ってしまいますが、「何とかなるもんだ」ですね。

(2006年05月08日 23時05分18秒)

Re[1]:ミスが次々発覚!(05/08)  
jyunnnyann  さん
tomatoccoさん
自分でも不思議です。めげていないことが・・・。
筋肉痛と同じで翌日に来るのでしょうか?(笑)
なるようになるさ・・・と居直っているからかもしれません。おっしゃるとおり何とかなりましたから・・・。
明日は明日でいいことがあるでしょう。
メッセージありがとうございます。 (2006年05月08日 23時11分40秒)

Re:ミスが次々発覚!(05/08)  
この日  さん
お疲れ様です
休み明けってミスが起こりやすいですよね
わたしも月曜日の午前中はなるべく急ぎの仕事を入れないようにしています。
今日は、PCに見放され疲れました。 (2006年05月08日 23時35分28秒)

Re:ミスが次々発覚!(05/08)  
BLACK.PANTHER  さん
ミスは大抵忙しい時に起すから連鎖します。無事事なきを得て何よりです。 (2006年05月09日 06時04分44秒)

大変でしたね  
バラ8343  さん
GW明けですからそれでなくともハード。落ち着いてやってください。 (2006年05月09日 07時33分07秒)

よけいなお世話かもしれませんが  
princess-kaguya  さん
読んでいて思ったことがあります。。。

そんなに自分の責任といわなくてもいいのではないでしょうか?確かにjunnnyannさんの落ち度もあるかもしれませんが、他の人にも同等にあるはずです。だから自分ひとりで背負うようなことはしないでください(T_T)
じゃないと、またうつになってしまうますよー(>_<)と俺は思うのです。うつになる思考回路っていうのかな。。。俺はそうだったので。。。
思わず口を出してしまいました。

えらそうなことすみません(>_<) (2006年05月09日 20時15分50秒)

Re:ミスが次々発覚!  
ももじ1966 さん
仕事してて確かにミスは無いほうがいいですがミスしない人ってなかなかいないですよ。ミスもたまにはしないと・・・たまのミスは愛敬です。あまり悩まずのんびりやりましょう (2006年05月09日 21時44分34秒)

Re[1]:ミスが次々発覚!(05/08)  
jyunnnyann  さん
この日さん
月曜日というのは、忙しなく始まりますのでキツイ面がありますね。先週がのんびりだったので、益々忙しなかったです。
こういう日があるのは仕方ないですね。でも、疲れました。
お互い無理せずいきたいですね。メッセージありがとうございます。 (2006年05月09日 22時16分39秒)

Re[1]:ミスが次々発覚!(05/08)  
jyunnnyann  さん
BLACK.PANTHERさん
取り敢えず何とかなりましたが、危ないところでした。何とかなったのが運がいいと思いたいところです。
メッセージありがとうございます。
(2006年05月09日 22時17分45秒)

Re:大変でしたね(05/08)  
jyunnnyann  さん
バラ8343さん
落着いていくことが大事ですね。でもなかなかうまくできません。少しずつできればいいなぁと思います。
メッセージありがとうございます。 (2006年05月09日 22時18分44秒)

Re:よけいなお世話かもしれませんが(05/08)  
jyunnnyann  さん
princess-kaguyaさん
心配してくれてありがとう。確かに自分で背負ってしまう傾向があります。ですが、普段の仕事で周りに手伝ってもらうこともあり、そこで出たミスもあるにはあります。
でも、だからといって手伝ってくれた人のせいにはしたくありません。本来なら自分がやる仕事ですから、しっかり確認するということは自分がやることですから。
それから慣れというところも今回のミスの一因のようです。
ですから、いい意味で反省したいと思っています。大丈夫、気持ち的には追い込まれていませんよ。自分なりに足りないところは少しずつ足していけばいいのです。それに周りに助けられているのが大きいです。
メッセージありがとうございます。うつにならないよう充分注意していきますね。 (2006年05月09日 22時25分56秒)

Re[1]:ミスが次々発覚!(05/08)  
jyunnnyann  さん
ももじ1966さん
どうしても対応して落着くと、ちょっと気持ちが滅入ることもありますが、周りからは「結果が問題なければいいんだよ」と言われ、なるほどと思いました。
確かにミスはどこでも起こりうること、それをリカバーしていくことが大事なんですよね。
メッセージありがとうございます。 (2006年05月09日 22時29分32秒)

Re[1]:よけいなお世話かもしれませんが(05/08)  
princess-kaguya  さん
>うつにならないよう充分注意していきますね。
あぁ、俺もだ。。。なんか寝不足っぽい。眠いです。一応6時間半~7時間睡眠のはずなんだけど。夢がひどくてあまり寝た感じしません。 (2006年05月10日 06時01分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: