ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

ただいま復職中(うつ病から社会復帰へ・・・)

PR

プロフィール

jyunnnyann

jyunnnyann

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

精神病 ありす@jpさん
Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
もよん日記 もよん5436さん
“GOOD LUCK”『翼をな… フランク21さん
お~る あばうと … 無名戦士さん
日々思うこと ちぇちぇこりんたさん
Midnight Sun 工藤 慎太郎さん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
ウツるんです。うつ… ウツウ人さん
導きの言の葉 ~う… まいのすけ5360さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2007年02月04日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: その他
 今日は平日の時よりも1時間くらいゆっくり起床。休みの日は結構遅くまで寝ていることが多いので、私にしては珍しいことです。昨日結構休養が取れたのかな?

 午前中はのんびり。実は最近四川省というゲームに今さらながらはまっています。このゲーム、私にとってはなかなか手強いです。結構駄目だったり、時間が掛かったりして思うようにいきません。そこが楽しいのかもしれません。

 このゲームをやってて自分が感じることは、「いかに自分は狭い範囲に気を取られているか。」ということです。

 このゲームは縦横斜めととにかく広い範囲を見て、その中から少しでも早く対を見つけて消していかないといけません。ところが、自分がやっていると、ついつい狭い範囲しか見えなくて、うまく消していくことが出来ないのです。

 会社でも休み時間にこのゲームをやっている人がいて、後ろから見ていると私の目に見えないくらいの速さでドンドン解いていきます。私がやっているとすぐに考え込んでしまうのですが、「ウーピン同士あるよ、イーソウが消せるよ」と言われてしまいます。

 そして、「このゲームは見切りが必要で、駄目だと思ったらさっさとやり直した方がいいよ」と言われます。

 私の場合は、時間が掛かってもとにかく目の前のことに集中してなんとしても解いてやろうと思ってしまうので、見切りという感覚に違和感を感じます。でも、駄目だと思ったら固執せず、やり直した方がいいというのも考え方ですね。

 たかがゲーム、されどゲームです。この一つのゲームでも人によって対応の仕方、やり方は様々なのですね。自分自身ある一方からしか見ていないと改めて考えさせられます。

 私みたいにひとつひとつやり遂げるというやり方もあれば、駄目ならさっさと捨てて次にやり直すというやり方もあるのです。不思議ですね。




 おっと、脱線してしまいました。

 昼御飯を食べてから散歩に出ることに。今日もいい天気なので、ブラブラしたい気分でした。風が強かったので寒かったですが、散歩にはいい感じです。ちょっと色々な店を見ながらブラブラ。

 今日は特に買い物というわけではなかったですが、いいものがあったらと財布には少し多めにお金を入れていました。でも、今日も特にこれというのはありませんでした。

 2時間ほどブラブラして家に帰りました。今日は昼寝をせず、その後も四川省などのゲームをやっていました。なかなかうまくなりません。センスがないのかと思うほどです。

 昨日今日と体の疲れはある程度取れたと思います。今週は体の疲れを感じずにすめばいいのですが、さてどうなるでしょうか。

 明日からまた一週間、無事に乗り切りたいと思います。(そういえば一週間アルコールを控えているなぁ、これはこれでいいことですね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 21時12分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やり方。(02/04)  
ゲームに限らず視野を広く持つことは大事ですよね。
色々な考え方ができるようになって寛容な精神をもてるようになると思います。
私は一つのことにのめり込んで時々周りが見えなくなることがあるので冷静に視野を広く持つ習慣をつけたいです。 (2007年02月04日 22時33分12秒)

Re:やり方。(02/04)  
僕は今日は長時間マッサージをやってもらって、何とか体の悲鳴を食い止めたって言う感じですね。週末にこれが無かったら慢性疲労症候群とかになっていたかもしれません。 (2007年02月04日 22時50分56秒)

Re:やり方。(02/04)  
「青年」  さん
昨日今日で身体の疲れがある程度取れて何よりです。
今日からお仕事とのこと。
無理せず、無事に一週間を乗り切れるといいですね。
(2007年02月05日 07時04分48秒)

Re[1]:やり方。(02/04)  
jyunnnyann  さん
なおネコたんさん
私も集中して他の事に目がいかないタイプです。なので、もっと全体を見渡せるような余裕というか、そういう視点を持ちたいと思っています。
なかなか難しいですが・・・。
いつもメッセージありがとうございます。
(2007年02月05日 18時47分15秒)

Re[1]:やり方。(02/04)  
jyunnnyann  さん
直樹(^^;)さん
しっかりと体のメンテナンスが出来たようですね。体のサインを見落とさないよう気をつけてお互い進みましょう。
いつもメッセージありがとうございます。
(2007年02月05日 18時48分31秒)

Re[1]:やり方。(02/04)  
jyunnnyann  さん
「青年」さん
先週は一週間通してちょっと体に疲れが残っていたのですが、この土日である程度取れたかなと思います。
今週も無理せず乗り切りたいと思います。
いつもメッセージありがとうございます。
(2007年02月05日 18時49分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: