トンボさんこんにちは
*釣行記録ボード* に書き込みしてみました。すでに顔馴染さんの書き込み、参考になります。
僕の方は月末に釣行予定しています。今日を入れて6日間、脇目も振らず仕事に励みます???

<<例年作ってるスジコの醤油漬けです。>>
美味しそうですネ、よろしかったら作り方を教えて下さい。 (2005年09月24日 15時34分43秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2005年09月24日
XML
カテゴリ: 日々雑感
today diary

9月二度目の三連休の中日は、生憎の雨模様…。
昨日は家人の曾祖父、曾祖母の23回忌法要に出かけてました。
自分だけ(ワン公も一緒)戻り、家人はそのまま里帰りです。

あわよくば、釣りに…
しかし、罰があたったようでミニトホホ
残りの二日間は家でゴロゴロしてます(笑





家から10分程度、車で行くと行田(ぎょうだ)と言う地名の静かな地区がある。
航空写真では周囲2kmの外環道路でつながってます。


昔、悲しい時代に戦線布告(真珠湾攻撃)した発信基地の跡地です。
今では「行田公園」に変わり、木々たちは大きく育っている。
真夏でもこの樹木達の下に入ると、涼しいのです。



行田公園は東公園・西公園で造られています。
東公園には、競技場と芝生公園を取り囲むように、サイクリング道路があり、
西公園には、この花時計が正面入口にあります。
そしてその奥まった所に川が流れていて池に注ぎ込んでいます。
冬ともなると何処からともなく渡り鳥の群れが来ます。

休日ともなれば家族連れで賑わい、
小さな子供は無邪気にボールを追いかけてます。
昔の事は何も無かったかのように。。。


まだ秋…とは言えませんが…
自然は着々と何時ものように、準備をしているようです。
ただ、人間が気付かないだけなのかも知れません。








秋の味覚、栗。

そして、例年作ってるスジコの醤油漬けです。
そろそろ海の状況も秋磯になるのかなミニワーイ








【今週末の釣行予定】
会社は中間決算期の真っ只中。
今週は行けそうにもありません。
10月第一週の末には行きたい!
釣行先は南房です。はちまき


thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月28日 23時43分38秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


*釣行記録ボード* デビュ~  
春蘭山房 さん

Re:*釣行記録ボード* デビュ~(09/24)  
磯トンボ  さん
春蘭山房さん
釣行記録ボードを読みました。
アジは好調のようですね。
この台風で型物が回遊すればいいですね。
自分はもう少し、悪あがきをしてみます。

醤油漬けは塩水で洗った後、酒+溜まり醤油を1:1の割合で作り、スジコをヒタヒタに浸かるようにしてください。
あとは、一晩、冷蔵庫で寝かせて、
ザルで残ったタレを切れば終わりです。

ポイントは鮭の卵が大きくてシッカリしてるものを選ぶことです。
それに袋から丁寧に剥がし塩水で洗うこと。
簡単ですよ。

ただし、コレステロールが高いので、
食べすぎには注意をしましょう(笑  (2005年09月24日 18時35分26秒)

Re:釣行断念!秋の味覚?<画像あり>(09/24)  
ぐるクン  さん
心地よい風が吹き抜けていく緑豊かな公園で
静かな時間を過ごす良い季節になりましたね。
この近くにも歩けばきっと良い場所が見つかりそうな気がしていますが、なかなか時間がとれなくて。

また遊びに来ます~ (*^_^*)

(2005年09月25日 00時36分29秒)

Re[1]:釣行断念!秋の味覚?<画像あり>(09/24)  
磯トンボ  さん
ぐるクンさん
おはようございます。
海ばかりではなくて、陸地にもいい所がたくさんありますよ。
ここの公園は作り初めから見てましたから、樹木の生長に驚いてます。

ここが都心も近いと言うことすら、忘れてしまいます。
またおいでください。
たまには、釣り以外の事も書いてますので。  (2005年09月25日 08時29分51秒)

Re:釣行断念!秋の味覚?<画像あり>(09/24)  
(@^^@)/コンバンワ
カキコありがとうございました。
ボトルキャップ、知人さんはいわゆる
大人買いってヤツですね!!
私は地道に集めましたよ~~。
最後の一個が何所に行っても見つからず、
しまいにはCDの中古屋さんに行って
300円出して買ってしまいました。
く(*´ー`) エヘヘ

台風の影響で23日から時化続きです。
漁もお休みです~。
体がなまりそう!!

すじこの醤油づけ、
食べたいです~~~。
いくら、すじこはおいしいですよね~。(←子供? (2005年09月26日 22時01分45秒)

Re[1]:釣行断念!秋の味覚?<画像あり>(09/24)  
磯トンボ  さん
あいあいさらさらさん
そうですか~とうとう揃えてしまいましたか。
良かったですね。
知り合いはケースに入れて、玄関の正面に飾っていますよ。
自慢の種なんでしょうか…。(;^_^A

結構、レトロなものは値が付くそうですね。
で、次は何を収集するのかな? (2005年09月26日 22時39分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: