PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2008年05月02日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
tonbo-anime.gif today diary


G1レースも昔に比べてかなりの数が増えた。
中央競馬会の思惑なのか、
それともサラブレット生産者への救済か

いずれにしても覚え切れないほどのG1ある中で
一番好きなのは天皇賞(春)と天皇賞(秋)である。

理由は昔、競馬を教えてもらい初めて生で見たG1が
このレースであったのと、場内に飾られていた
天皇盾を一目見て、歴史的な重みに魅入られてしまった。

ちなみに、その天皇賞は第60回、優勝したのは
メジロタイヨウ(馬主 北野豊吉)であった。

そして数年前に天皇賞(春)ではないが、 天皇賞(秋)
自身にとって初めてのプラチナ馬券ともなった相性もいい





我が家を出て暫く歩くとご覧の様に
まだまだ畑の残るJRA中山までの散歩道だ。

この徒歩20分が貴重で微妙な距離と時間、
いくら検討しても最終的には、パドックで馬を見て
そして、馬に今日の調子を聞いてから決める  ←嘘です





五月の関東での開催はJRA東京で、ここJRA中山は券の発売のみ。
しかし、これまでの戦績では意外とここで開催してない時の方が結果はいい。



GW後半の5/4(日)にはその好きな天皇賞(春)が京都で行われる。
秋の2000mは過去に切れ味勝負や展開のアヤで大荒れした。
春の3200mは切れ味より鉈の様な切れ味がレースを制する。
所謂、血統が物を言う事が多い。




昨日の夕刊に載っていた馬柱を見て、抜きん出た馬も見当たらず
プラチナ高額配当(三連単)は望めそうもない。
言いかえれば、ガチガチに堅いとは言えないメンバーである。



注目馬は 印の馬達で人気は…
13、08、14、12、7、10 
辺りに集中すると推測が、どうだろう。

へそ曲がりな、とんぼは 二頭入った三枠から
五枠、七枠、八枠 へマルチ三連単を考えている。

また得意の抜け目の憂き目に合いそうな気がするけど
(あまり参考にならない…相乗りはされない方がいいですよ



生憎と当日は(5/4)山ノ神さんにつき合って出掛けてしまうため
前売りで少し買うつもりです。








【日本のG1の歴史】
フェブラリーS: 年明け初G1、ダート王決定戦
高松宮記念: 春の電撃6ハロン、スプリント戦
桜花賞: 牝馬クラシック第1弾、桜の女王目指して
皐月賞: 牡馬クラシック第1弾、三冠馬はここから始まる
天皇賞(春): 淀の長距離スタミナ戦、伝統ある天皇盾を手にするのは
NHKマイルC: クラシックに出られない外国産馬のダービー
優駿牝馬: 牝馬クラシック第2弾、樫の女王目指して

東京優駿: 競馬の祭典、日本ダービー、皆ここを目指します
安田記念: 春のマイル王決定戦、府中の直線を制するのは
宝塚記念:
スプリンターズS: 秋の電撃6ハロン、スプリント戦
秋華賞: 牝馬クラシック最終戦、最後の一冠に賭ける乙女達
菊花賞: 牡馬クラシック最終戦、スタミナ必須の淀長距離戦
天皇賞(秋): スピードだけでは押切れない府中2000m、伝統ある天皇盾目指して
エリザベス女王杯: 牝馬ナンバー1決定戦、世代交代はあるのか
マイルCS: 秋のマイル王決定戦、スピード自慢大集合
JCD: 国外ダート王決定戦
JC: 日本のサムライと外国の一流馬の最強馬決定戦
阪神JF: 来年のクラシックを見据えた2歳牝馬の頂点を目指します
朝日杯FS: 来年のクラシックを見据えた2歳牡馬の頂点を目指します
有馬記念: 年末グランプリで幸運と好調の馬がゴールを抜ける







★★当hpも掲載中!

★★ここにも載ってる 釣り方「磯」「防波堤」部門で!

★★『人気急上昇ランキング』参加中!




tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月02日 07時03分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:G1レースで一番の好きな 天皇賞(05/02)  
ドリ51  さん
こんばんは^^
天皇賞は秋だけだと思っていました(^^;)
モッコウバラが満開~♪見ごたえありますね。
のどかなお散歩道~でグルグルと検討しているのですね~。
プラチナ馬券すご~~いですね。山ノ神さん大喜びでしたでしょ(*^▽^*)
鉈の様な切れ味のレースですか!観戦しています・・・TVでね(^^) (2008年05月02日 20時38分27秒)

Re[1]:G1レースで一番の好きな 天皇賞(05/02)  
磯トンボ  さん
ドリ51さん
本来の天皇賞は昭和天皇(4/29)にちなんで春(3200m)だけでした。
その内、秋も2000mで行われるようになりました。

春も最近では荒れてます。
今回も堅くは収まらないと思います。

2005年(秋)は、山ノ神さんは知らないのです(;^_^A
今年も内緒です(笑
(2008年05月02日 22時17分25秒)

Re:G1レースで一番の好きな 天皇賞(05/02)  
reisa1017  さん
かなり昔、、競馬一時的にハマッテました。
運気があったのか、ちょこちょこと当たりました、
でも突如、、、全然当たらなくなってしまい、、
封印をしてました。。
当たるといいですね。。。。 (2008年05月03日 09時01分46秒)

天皇賞  
ダンゴ さん
重賞レースが増えたことで、万馬券が当たり前のように出るようになりまひた。
歓迎すべきか悲しむべきか(笑)

典ちゃんのホクトスルタンが魅力ですね。
武ちゃんのメイショウサムソンをどうするかですが、私的には彼との相性は本当に悪いし・・・!
アサクサキングスが調子良いって前評判も気になるな~。

楽しみです(⌒-⌒)

(2008年05月03日 09時29分05秒)

Re[1]:G1レースで一番の好きな 天皇賞(05/02)  
磯トンボ さん
reisa1017さん
男にはない閃き~☆
とか言うのが女性にあると聞いた事がある。
名前が可愛い~
なんて言うだけで的中するのが多いですね。

運気かぁ~ 自分のmax年は2006年でしたね
最近は大不調です…(@_@;)
今回もほどほどに遊ぶつもりです。
(2008年05月03日 10時43分54秒)

Re:天皇賞(05/02)  
磯トンボ さん
ダンゴさん
三連単で言う万馬券は十万馬券ですね。
プラチナ馬券は百万台
ドリーム馬券は一千万台  (>_<)

下々の者には当然、歓迎すべきものですが、中々当たりません^_^;

今日の朝刊見て驚きました。
ホクトスルタンは人気になり過ぎですね。
それに比べサムソンの6番人気は驚きものです。
武ってこう言う時に馬を持って来るのが上手い騎手です。
あの人気落ちで引退レースのグリキャップをグランプリホースに持ってきた
第35回有馬記念は忘れられませんよ。

今回はもしかしたら、買いかもしれません。
午後、前売りを買う前にもう一度検討しなおします(笑
(2008年05月03日 11時00分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: