PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2008年07月11日
XML
カテゴリ: 男の手料理
tonbo-anime.gif today diary


水温も上昇しているこの時期。
一般的にはフカセ釣りでのメジナを狙う時期は終わりです。

だが、夜釣りではこれからが ポツポツと型物が狙えます。
釣り場により違いはあるものの、
尾長メジナと口太メジナ キロ級 が出ます。




05 メジナ-01
しかし、夏場のメジナは磯臭くて嫌われもの…
特に口太メジナは釣り場でどれだけ上手く〆ても
臭いが残り、通の達人を除いては刺身では勇気が入ります。


自分は、痛んでいない物は(針が飲み込まれていなければ)リリースしますが
そうでない物は止む無く持ち帰る事にしています。

キャッチ&リリース…海では通用しないマナーと聞きます。
無駄な殺生はしたくないが、意外とこうしてリリースをしても
釣り人の自己満足に終わるらしく、
やはり釣った魚は食べてやるのが釣りのセオリーと思います。





磯場で〆て持ち帰った魚は身は美味しいものです。
ただ臭いだけはどうしても手を入れないと消えません。

新鮮なうちに魚を三枚におろし、次いで皮も引いてしまいます。


次に少しだけ酒を吹きかけ、白味噌をヘラを使い万遍に裏表にぬります。
後はタッパーに入れて冷蔵庫で丸一日間以上、保存すれば完成です。


献立の都合上、暫く入れっ放しでも多少の保存は効き、
白味噌だけを使ってるので、それほど塩辛くはなりません。

一般的には生で食べれなくなった食材を味噌付けにしますが
こうして新鮮な食材を使って作った場合、焼いても身崩れはしません。




酒と白味噌の風味焼きは絶品です。
お試しあれ~メジナは臭くて喰えないと仰る釣り人さん


さて今夜も海の予報が悪い。
どうしようか…釣り







★★当hpも掲載中!

★★ここにも載ってる 釣り方「磯」「防波堤」部門で!

★★『人気急上昇ランキング』参加中!




tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 06時56分48秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: